ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:京都通信社
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-903473-72-7
71P 17×19cm
桜の教科書 サクラを美しくまもる人の智恵と技
森本幸裕/監修 今西純一/著 山崎猛/作画
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:桜のある風景(庭の桜;並木の桜 ほか);桜とともに生きる(花見―春のおとずれを知らせる桜;桜にあつまる生きものたち―桜は生きものたちの暮らしの場 ほか);桜を知る(サクラ属―それぞれの特徴を知ろう;桜の種類の見分け方―人の顔や性格が違うように、桜にも種や品種の個性があります ほか);桜を植える(桜の一生―桜の一生はドラマのようです;木のしくみ―木はどのようにして生きているのだろう ほか);桜を見守る・育てる(植えたあとの観察―どこに注意すればよいのでしょう;調子のわるい木―こんな症状はありませんか ほか)
もくじ情報:桜のある風景(庭の桜;並木の桜 ほか);桜とともに生きる(花見―春のおとずれを知らせる桜;桜にあつまる生きものたち―桜は生きものたちの暮らしの場 ほか);桜を知る(サクラ属―それぞれの特徴を知ろう;桜の種類の見分け方―人の顔や性格が違うように、桜にも種や品種の個性があります ほか);桜を植える(桜の一生―桜の一生はドラマのようです;木のしくみ―木はどのようにして生きているのだろう ほか);桜を見守る・育てる(植えたあとの観察―どこに注意すればよいのでしょう;調子のわるい木―こんな症状はありませんか ほか)
著者プロフィール
森本 幸裕(モリモト ユキヒロ)
京都学園大学バイオ環境学部教授、京都大学名誉教授。1948年、大阪に生まれる。京都大学農学部卒業。農学博士。京都造形芸術大学、大阪府立大学、京都大学大学院等で教授をへて、2012年より現職。日本景観生態学会、日本緑化工学会、国際景観生態工学学会連合で会長を歴任
森本 幸裕(モリモト ユキヒロ)
京都学園大学バイオ環境学部教授、京都大学名誉教授。1948年、大阪に生まれる。京都大学農学部卒業。農学博士。京都造形芸術大学、大阪府立大学、京都大学大学院等で教授をへて、2012年より現職。日本景観生態学会、日本緑化工学会、国際景観生態工学学会連合で会長を歴任