|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
馬渕 浩二(マブチ コウジ)
1967年岩手県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。中央学院大学准教授(倫理学/社会哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 馬渕 浩二(マブチ コウジ)
1967年岩手県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。中央学院大学准教授(倫理学/社会哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序論 世界的貧困と倫理学;第1章 援助の救命モデル―シンガーの功利主義的援助論;第2章 援助のカント主義―オニールと「カント的に正しい世界」;第3章 加害としての貧困―ポッゲの消極的義務論;第4章 地球規模の格差原則―ロールズとその批判者たち;第5章 生存権の…(続く)
もくじ情報:序論 世界的貧困と倫理学;第1章 援助の救命モデル―シンガーの功利主義的援助論;第2章 援助のカント主義―オニールと「カント的に正しい世界」;第3章 加害としての貧困―ポッゲの消極的義務論;第4章 地球規模の格差原則―ロールズとその批判者たち;第5章 生存権のための援助―シューと基本権の論理;第6章 自由のための援助―ケイパビリティ・アプローチ;第7章 倫理と政治のために―ポストモダニズムからの批判