ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:技術評論社
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-7741-7472-3
127P 21cm
テスターの職人技 家電の不具合や電子部品の動作はこうしてチェックする 電気製品が故障かなと思ったらさっそく自分で調べよう!
市川清道/著
組合員価格 税込 1,861
(通常価格 税込 2,068円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
身近な家電の不具合や自動車の電気系統の故障チェックなどを行う際に必要なのがテスターです。テスターは直流電圧や直流電流、交流電圧、抵抗値等を測定でき、アナログ式とデジタル式のものがあります。本書はアナログ、デジタル両方のテスターに分けて、断線チェックのような初歩的な操作例から電子部品のチェックという高度な応用例まで、豊富な写真を使いながら手順を追って丁寧に説明します。テスターを初めて使う方が読んでも、使いこなしたベテランが読んでも十分役立つ内容です。
身近な家電の不具合や自動車の電気系統の故障チェックなどを行う際に必要なのがテスターです。テスターは直流電圧や直流電流、交流電圧、抵抗値等を測定でき、アナログ式とデジタル式のものがあります。本書はアナログ、デジタル両方のテスターに分けて、断線チェックのような初歩的な操作例から電子部品のチェックという高度な応用例まで、豊富な写真を使いながら手順を追って丁寧に説明します。テスターを初めて使う方が読んでも、使いこなしたベテランが読んでも十分役立つ内容です。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:身近な家電の不具合や自動車の電気系統の故障チェックなどを行う際に必要な「テスター」のテキスト。断線チェックのような初歩から電子部品のチェックといった応用まで、豊富な写真で手順を追って丁寧に説明する。
もくじ情報:特集 歴史に刻みたい!レトロなテスター名品ミュージアム;1 基礎編―初めてのテスター(アナログテスターとデジタルテスター;アナログテスター各部の名称と機能 ほか);2 中級編―テスターをもっと知る(電気と磁気の基礎;テスターの基本特性 ほか);3 上級編―電子部品とテスター(半導体の基礎知識;アナログテスターの上級操作 ほか);4 番外編―その他の計測器など(その他の電気計測…(続く
内容紹介:身近な家電の不具合や自動車の電気系統の故障チェックなどを行う際に必要な「テスター」のテキスト。断線チェックのような初歩から電子部品のチェックといった応用まで、豊富な写真で手順を追って丁寧に説明する。
もくじ情報:特集 歴史に刻みたい!レトロなテスター名品ミュージアム;1 基礎編―初めてのテスター(アナログテスターとデジタルテスター;アナログテスター各部の名称と機能 ほか);2 中級編―テスターをもっと知る(電気と磁気の基礎;テスターの基本特性 ほか);3 上級編―電子部品とテスター(半導体の基礎知識;アナログテスターの上級操作 ほか);4 番外編―その他の計測器など(その他の電気計測器;アナログテスターをレベルアップ ほか)
著者プロフィール
市川 清道(イチカワ キヨミチ)
1949年長野県中野市生まれ。明治大学政治経済学部卒業。事務機器製造販売会社、キヤノン株式会社複写機開発部、事務機器開発会社役員等を経て市川設計設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 清道(イチカワ キヨミチ)
1949年長野県中野市生まれ。明治大学政治経済学部卒業。事務機器製造販売会社、キヤノン株式会社複写機開発部、事務機器開発会社役員等を経て市川設計設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)