ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央法規出版
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-8058-5199-9
243P 26cm
訪問看護アセスメント・プロトコル 生命・生活の両面から捉える
山内豊明/監修 岡本茂雄/編集
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
だれでも簡単に使えるフローチャート。一目瞭然のプロトコル。生命維持と生活維持の2つの視点で安心・安全な在宅療養生活をカバー。生活視点でのフィジカルアセスメント。その人らしい生活を送るために訪問看護師は何をなすべきか?
もくじ情報:第1章 地域包括ケアシステム(社会保障制度の大改革;地域包括ケアシステムにおける訪問看護;質の向上のための訪問看護事業経営のあり方);第2章 訪問看護における生活視点でのフィジカルアセスメント(生活視点でのフィジカルアセスメント;訪問看護におけるフィジカルアセスメント);第3章 訪問看護アセスメント・プロトコル(訪問看護におけるアセスメント体系・構造;生命を維持するた…(続く
だれでも簡単に使えるフローチャート。一目瞭然のプロトコル。生命維持と生活維持の2つの視点で安心・安全な在宅療養生活をカバー。生活視点でのフィジカルアセスメント。その人らしい生活を送るために訪問看護師は何をなすべきか?
もくじ情報:第1章 地域包括ケアシステム(社会保障制度の大改革;地域包括ケアシステムにおける訪問看護;質の向上のための訪問看護事業経営のあり方);第2章 訪問看護における生活視点でのフィジカルアセスメント(生活視点でのフィジカルアセスメント;訪問看護におけるフィジカルアセスメント);第3章 訪問看護アセスメント・プロトコル(訪問看護におけるアセスメント体系・構造;生命を維持するためのしくみ;生活をするためのしくみ;サブアセスメント);付録 新しいアセスメント手法をシステムで実現する
著者プロフィール
山内 豊明(ヤマウチ トヨアキ)
名古屋大学大学院医学系研究科基礎・臨床看護学講座教授。1985年新潟大学医学部卒業、1991年同大学院博士課程修了、内科医・神経内科医として臨床経験後、カリフォルニア大学医学部勤務。1996年ペース大学看護学部卒業、1997年同大学院看護学修士課程修了、同年米国ナースプラクティショナー免許取得、1998年ケース・ウェスタン・リザーヴ大学看護学部大学院博士課程修了。2002年より現職
山内 豊明(ヤマウチ トヨアキ)
名古屋大学大学院医学系研究科基礎・臨床看護学講座教授。1985年新潟大学医学部卒業、1991年同大学院博士課程修了、内科医・神経内科医として臨床経験後、カリフォルニア大学医学部勤務。1996年ペース大学看護学部卒業、1997年同大学院看護学修士課程修了、同年米国ナースプラクティショナー免許取得、1998年ケース・ウェスタン・リザーヴ大学看護学部大学院博士課程修了。2002年より現職

同じ著者名で検索した本