ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:遠見書房
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-904536-94-0
142P 26cm
教師・SCのための心理教育素材集 生きる知恵を育むトレーニング
増田健太郎/監修 小川康弘/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ベテラン教員による体験型こころの授業の集大成!!「子ども達が変わった」というのは,学校現場で誰しも実感していることでしょう。以前なら早々と通過していたはずの課題をより上の学年まで持ち越すことも増えました。また,携帯電話やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及により,新しい形の問題やいじめも生じています。それに伴い,学校に期待される教育の中身も,挨拶や会話の仕方などコミュニケーションの基本から,問題行動やいじめの再発防止や予防,感情のコントロール,自立,仲間との支え合いなど,生きていくうえで大切なスキルを学ぶ心理教育が重視されるようになっています。本書は,30年以上の高…(続く
内容紹介:ベテラン教員による体験型こころの授業の集大成!!「子ども達が変わった」というのは,学校現場で誰しも実感していることでしょう。以前なら早々と通過していたはずの課題をより上の学年まで持ち越すことも増えました。また,携帯電話やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及により,新しい形の問題やいじめも生じています。それに伴い,学校に期待される教育の中身も,挨拶や会話の仕方などコミュニケーションの基本から,問題行動やいじめの再発防止や予防,感情のコントロール,自立,仲間との支え合いなど,生きていくうえで大切なスキルを学ぶ心理教育が重視されるようになっています。本書は,30年以上の高校教員経験をもつ著者が,生徒を指導するなかで学んできた心理教育を「自分を知ろう」「他者を知ろう」「コミュニケーションの技術」「自立するために」「いじめ問題を解決する」「メール・SNSのマナー」の6つの視点から整理し,学校ごとの課題や時間数にあわせてカスタマイズできるようにまとめました。さらに,教育現場における様々な課題に精力的に取り組んでいる九州大学大学院教授 増田健太郎先生による「いじめ問題への対応の方法」を収録。心理教育の実践事例を取り上げ,その手順や成果,具体的にどう運用したらよいのかを分かりやすく解説しています。子ども達の生きる知恵を育むために,ぜひ教師・SCの皆さまに活用してほしい一冊です。