ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:さ・え・ら書房
出版年月:2016年4月
ISBN:978-4-378-02452-3
47P 28cm
自然の材料と昔の道具 2/わらでつくる
深光富士男/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
わらには、ほかの材料にはない特長があります。やわらかく保温性にすぐれ、加工もしやすいこと、豊作の副産物として、大量にとれることなどです。これらの特長を生かしたさまざまな用具がありますが、それらは、どうやって作られ、どのように使われたのでしょう?豊富な写真や絵を見ながら、昔の人の知恵や天然の材料の魅力を楽しんでください。
もくじ情報:稲刈り・稲架がけ;大切に保管されたわら;わらをよく見てみよう;わら細工の準備と基本技;ぞうり;わらじ;わら沓;深沓・フミダワラ;ぞうり作り体験;おひつ入れ作り〔ほか〕
わらには、ほかの材料にはない特長があります。やわらかく保温性にすぐれ、加工もしやすいこと、豊作の副産物として、大量にとれることなどです。これらの特長を生かしたさまざまな用具がありますが、それらは、どうやって作られ、どのように使われたのでしょう?豊富な写真や絵を見ながら、昔の人の知恵や天然の材料の魅力を楽しんでください。
もくじ情報:稲刈り・稲架がけ;大切に保管されたわら;わらをよく見てみよう;わら細工の準備と基本技;ぞうり;わらじ;わら沓;深沓・フミダワラ;ぞうり作り体験;おひつ入れ作り〔ほか〕
著者プロフィール
深光 富士男(フカミツ フジオ)
1956年、山口県生まれ島根県出雲市育ち。光文社雑誌記者などを経て、1984年に編集制作会社「プランナッツ」を設立。出版物編集制作業務を柱に、自らもノンフィクション系図書の著者として、取材・撮影・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深光 富士男(フカミツ フジオ)
1956年、山口県生まれ島根県出雲市育ち。光文社雑誌記者などを経て、1984年に編集制作会社「プランナッツ」を設立。出版物編集制作業務を柱に、自らもノンフィクション系図書の著者として、取材・撮影・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)