ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:創森社
出版年月:2016年5月
ISBN:978-4-88340-307-3
91P 21cm
超かんたん梅酒・梅干し・梅料理
山口由美/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:著者は梅の主産地である越生町(埼玉県)で梅園をきりもりし、栽培から利用加工まで梅の魅力を内外に発信している。本書では、ファスナー付きポリ袋を活用し、はじめてでも簡単に少量でも手軽にできる梅干しのつくり方を紹介する。さらに定番の梅酒から辛口梅酒、青梅ジュース、梅ジャム、梅みそペースト、ドレッシングなど梅料理のつくり方、楽しみ方を紹介。
もくじ情報:序章 知っておきたい梅のABC(こんなにもすごい!梅の成分と効用;暮らしに役だつ 梅暦・梅仕事の勘どころ ほか);第1章 とっておき梅酒&梅ドリンク(甘くてさわやかな味わい 青梅酒;飲み口すっきりの大人の味 辛口梅酒 ほか);第2章 手軽に少…(続く
内容紹介:著者は梅の主産地である越生町(埼玉県)で梅園をきりもりし、栽培から利用加工まで梅の魅力を内外に発信している。本書では、ファスナー付きポリ袋を活用し、はじめてでも簡単に少量でも手軽にできる梅干しのつくり方を紹介する。さらに定番の梅酒から辛口梅酒、青梅ジュース、梅ジャム、梅みそペースト、ドレッシングなど梅料理のつくり方、楽しみ方を紹介。
もくじ情報:序章 知っておきたい梅のABC(こんなにもすごい!梅の成分と効用;暮らしに役だつ 梅暦・梅仕事の勘どころ ほか);第1章 とっておき梅酒&梅ドリンク(甘くてさわやかな味わい 青梅酒;飲み口すっきりの大人の味 辛口梅酒 ほか);第2章 手軽に少量の梅干しづくり(タイミングを逃さず選びたい 梅干しの材料;手軽で超簡単!漬け容器はポリ袋で ほか);第3章 出色の梅レシピあれもこれも(とろりとした甘ずっぱさ 黄梅ジャム;フレッシュな味わい 青梅ジャム ほか);第4章 梅に生き梅に生かされて(越生梅林の里へ、ようこそ!;梅と梅干しをお客様に届けたい! ほか)
著者プロフィール
山口 由美(ヤマグチ ユミ)
山口農園代表。1967年、大阪府生まれ。幼稚園勤務を経て、1993年、埼玉県越生町の梅農家3代目の山口博正さん(公務員)と結婚。義父から梅を中心とする営農の手ほどきを受け、2010年より現職。2012年より女性農林漁業者とつながる全国ネット(一般社団法人農山漁村女性・生活活動支援協会)、2013年より農業女子プロジェクト(農林水産省)に参画。また、さいたま農村女性アドバイザー、活力ある越生町の町づくり推進委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 由美(ヤマグチ ユミ)
山口農園代表。1967年、大阪府生まれ。幼稚園勤務を経て、1993年、埼玉県越生町の梅農家3代目の山口博正さん(公務員)と結婚。義父から梅を中心とする営農の手ほどきを受け、2010年より現職。2012年より女性農林漁業者とつながる全国ネット(一般社団法人農山漁村女性・生活活動支援協会)、2013年より農業女子プロジェクト(農林水産省)に参画。また、さいたま農村女性アドバイザー、活力ある越生町の町づくり推進委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)