|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岡田 倫代(オカダ ミチヨ)
香川県立観音寺第一高等学校(定時制)教諭。香川大学大学院教育学研究科および医学系研究科社会環境病態医学環境医学部門専攻修了。香川大学医学部協力研究員。教育学修士、博士(医学)、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー、丸亀市発達障害児支援協働事業推進委員、観音寺市就学前児童親子相談事業および発達障害児巡回相談事業相談員、香川県警察親子カウンセリングアドバイザー。平成26年度文部科学省教育課題研修指導者海外派遣プログラムフィンランド研修にて「いじめ」について研究 岡田 倫代(オカダ ミチヨ)
香川県立観音寺第一高等学校(定時制)教諭。香川大学大学院教育学研究科および医学系研究科社会環境病態医学環境医学部門専攻修了。香川大学医学部協力研究員。教育学修士、博士(医学)、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー、丸亀市発達障害児支援協働事業推進委員、観音寺市就学前児童親子相談事業および発達障害児巡回相談事業相談員、香川県警察親子カウンセリングアドバイザー。平成26年度文部科学省教育課題研修指導者海外派遣プログラムフィンランド研修にて「いじめ」について研究 |
もくじ情報:第1章 気持ちのチェックをしてみよう(お天気編;お花編;エネルギー編 ほか);第2章 友だちに声かけをしてみよう(声かけトレーニングシート(身体の変化);声かけトレーニングシート(雰囲気・心の変化);声かけトレーニングシート(自由作成));第3章 子どもの状態ミニ知識―子どもの気持ちの裏に潜…(続く)
もくじ情報:第1章 気持ちのチェックをしてみよう(お天気編;お花編;エネルギー編 ほか);第2章 友だちに声かけをしてみよう(声かけトレーニングシート(身体の変化);声かけトレーニングシート(雰囲気・心の変化);声かけトレーニングシート(自由作成));第3章 子どもの状態ミニ知識―子どもの気持ちの裏に潜んでいるかもしれない心の病(子どもの身体表現性障害・心身症;子どもの気分障害;子どもの不安障害 ほか)