ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2017年1月
ISBN:978-4-526-07653-4
159P 21cm
トコトンやさしい船舶工学の本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
池田良穂/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
重い船が浮かぶわけ、飛行機と船の違い、船酔いはなぜ起こる?船を造る材料の歴史、日本独特のブロック建造法。
もくじ情報:第1章 船の基本を学ぼう;第2章 船の力学―水編;第3章 船の力学―材料・構造編;第4章 船の種類;第5章 船の推進;第6章 船を動かすエンジン;第7章 船を造るプロセス―建造から進水まで
重い船が浮かぶわけ、飛行機と船の違い、船酔いはなぜ起こる?船を造る材料の歴史、日本独特のブロック建造法。
もくじ情報:第1章 船の基本を学ぼう;第2章 船の力学―水編;第3章 船の力学―材料・構造編;第4章 船の種類;第5章 船の推進;第6章 船を動かすエンジン;第7章 船を造るプロセス―建造から進水まで
著者プロフィール
池田 良穂(イケダ ヨシホ)
大阪府立大学名誉教授・特認教授、大阪経済法科大学客員教授。1950年北海道生まれ。1973年大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。1989年大阪府立大学工学部助教授(船舶工学科)。1995年大阪府立大学工学部教授(海洋システム工学科)。博士(工学)。船舶工学、海洋工学、クルーズビジネスなどが専門。専門分野での学術研究だけでなく、船に関する啓蒙書を多数執筆し、雑誌などへの寄稿、テレビ出演も多く、わかりやすい解説で定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 良穂(イケダ ヨシホ)
大阪府立大学名誉教授・特認教授、大阪経済法科大学客員教授。1950年北海道生まれ。1973年大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。1989年大阪府立大学工学部助教授(船舶工学科)。1995年大阪府立大学工学部教授(海洋システム工学科)。博士(工学)。船舶工学、海洋工学、クルーズビジネスなどが専門。専門分野での学術研究だけでなく、船に関する啓蒙書を多数執筆し、雑誌などへの寄稿、テレビ出演も多く、わかりやすい解説で定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)