ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-480-01650-8
396,2P 19cm
アナキスト民俗学 尊皇の官僚・柳田国男/筑摩選書 0143
【スガ】秀実/著 木藤亮太/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
民俗学の創始者にして尊皇の官僚、柳田〓男。その思想にはクロポトキンのアナーキズムが流れ込んでいた!全く新しい柳田論の誕生。
民俗学の創始者にして尊皇の官僚、柳田〓男。その思想にはクロポトキンのアナーキズムが流れ込んでいた!全く新しい柳田論の誕生。
内容紹介・もくじなど
「日本」民俗学を創始した柳田国男。その仕事は農政学、文学など多岐にわたる。夏目漱石と並び「国民的」知識人ともいうべき柳田は、吉本隆明、柄谷行人ら戦後の知識人からも熱心に論じられてきた。だが、若い時期に、アナキストたるクロポトキンから決定的な影響を受けたことは全く知られていない。これこそが、柳田の文学、農政学、民俗学をつなぐミッシングリンクであり、尊皇の国家官僚たる柳田の相貌も、そこから立ち現れてくる―。本書は、まったく新しい柳田像を提示した、画期的な書である。
もくじ情報:1 柳田国男をめぐる象徴闘争(民俗学・農政学・文学;保守主義者という立場;「日本」は存在しない);2 帝国主義国家官僚のク…(続く
「日本」民俗学を創始した柳田国男。その仕事は農政学、文学など多岐にわたる。夏目漱石と並び「国民的」知識人ともいうべき柳田は、吉本隆明、柄谷行人ら戦後の知識人からも熱心に論じられてきた。だが、若い時期に、アナキストたるクロポトキンから決定的な影響を受けたことは全く知られていない。これこそが、柳田の文学、農政学、民俗学をつなぐミッシングリンクであり、尊皇の国家官僚たる柳田の相貌も、そこから立ち現れてくる―。本書は、まったく新しい柳田像を提示した、画期的な書である。
もくじ情報:1 柳田国男をめぐる象徴闘争(民俗学・農政学・文学;保守主義者という立場;「日本」は存在しない);2 帝国主義国家官僚のクロポトキン(文学と革命;民俗学と共産主義;農政学と天皇制);3 法・民主主義・固有信仰(『山の人生』をめぐって;民主主義の条件;天皇制とアジア主義;祖先崇拝と祖先以前性―エピローグにかえて)
著者プロフィール
〓 秀実(スガ ヒデミ)
文芸評論家。1949年生まれ
〓 秀実(スガ ヒデミ)
文芸評論家。1949年生まれ