ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-04-069270-8
157P 21cm
うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ/メディアファクトリーのコミックエッセイ
カフカヤマモト/〔ほか〕著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ブログ・ツイッター・インスタグラムで活躍する漫画家・イラストレーター総勢19名による、オムニバス形式の出産・育児コミックエッセイ集。エッセイのテーマは、子育て夫婦の人生一番のイベントともいえる<出産の体験記>と、誰でも気になる他の家の<育児テクニック>。出産が笑っちゃうほど過酷だった人、意外とそうでもなかった人。育児本のマニュアルやネットの情報に右往左往した人、他人の意見なんて気にせず我が道を行く人。一人っ子を育ててる人、子だくさんの人、双子を育ててる人、ステップファミリーな人、高齢出産をした人。誰にだって、どんな家族にだって、出産や育児における「うちの子の場合」がある! 子育てを終えた人も、…(続く
ブログ・ツイッター・インスタグラムで活躍する漫画家・イラストレーター総勢19名による、オムニバス形式の出産・育児コミックエッセイ集。エッセイのテーマは、子育て夫婦の人生一番のイベントともいえる<出産の体験記>と、誰でも気になる他の家の<育児テクニック>。出産が笑っちゃうほど過酷だった人、意外とそうでもなかった人。育児本のマニュアルやネットの情報に右往左往した人、他人の意見なんて気にせず我が道を行く人。一人っ子を育ててる人、子だくさんの人、双子を育ててる人、ステップファミリーな人、高齢出産をした人。誰にだって、どんな家族にだって、出産や育児における「うちの子の場合」がある! 子育てを終えた人も、絶賛子育て中の人も、出産も育児もこれからという人も、読めばきっと元気と勇気が湧く、珠玉の出産・育児コミックエッセイ集! 【目次】 「子育てって何なんだ!?」 カフカヤマモト 「育児はしていない」 さーたり 「年の差夫婦のゆる育児」 横峰沙弥香 「子どもととにかく楽しく遊びたい!」 前川さなえ 「心が見える魔法のコトバ」 のばら 「うちはあえての『ゆるゆる育児』」 やまもとりえ 「奮闘する言語道」 ホリー亜紀 「母乳(ミルク)をやめるタイミングはいつ?」 もづこ 「2人目の出産、うちはこんな感じでした!」 仲 恵麻 「私がおとうちゃんになる日まで」 あおむろひろゆき 「私、2児の継母やってます。子供が3人に増えました。」 ネコオヤジ 「我が家の4兄弟の日常」 ホリカン 「プリンセス・コントロール」 丸本チンタ 「かわいすぎる娘の育児のりこえテク」 きくまき 「寝かしつけという過酷な戦い」 ミハイロ 「ズボラ母ちゃんによる うちの子生活リズム」 そめた 「楽しい休日の過ごし方」 マルサイ 「おもち日和-うちの子の場合!編-」 吉本ユータヌキ 「鈴木家の手さぐり育児」 鈴木し乃
内容紹介・もくじなど
総勢19人の出産体験&育児テクニック!!「うちだけじゃない!」から「こんなに違うの!?」まで。笑えて、安心できて、役に立つ!
もくじ情報:子育てって何なんだ!?(カフカヤマモト);育児はしていない(さーたり);年の差夫婦のゆる育児(横峰沙弥香);子どもととにかく楽しく遊びたい!(前川さなえ);心が見える魔法のコトバ(のばら);うちはあえての「ゆるゆる育児!」(やまもとりえ);奮闘する言語道(ホリー亜紀);母乳(ミルク)をやめるタイミングはいつ?(もづこ);2人目の出産、うちはこんな感じでした!(仲恵麻);私がおとうちゃんになる日まで(あおむろひろゆき);私、2児の継母やってます。子供が3人に増…(続く
総勢19人の出産体験&育児テクニック!!「うちだけじゃない!」から「こんなに違うの!?」まで。笑えて、安心できて、役に立つ!
もくじ情報:子育てって何なんだ!?(カフカヤマモト);育児はしていない(さーたり);年の差夫婦のゆる育児(横峰沙弥香);子どもととにかく楽しく遊びたい!(前川さなえ);心が見える魔法のコトバ(のばら);うちはあえての「ゆるゆる育児!」(やまもとりえ);奮闘する言語道(ホリー亜紀);母乳(ミルク)をやめるタイミングはいつ?(もづこ);2人目の出産、うちはこんな感じでした!(仲恵麻);私がおとうちゃんになる日まで(あおむろひろゆき);私、2児の継母やってます。子供が3人に増えました。(ネコおやじ);我が家の4兄弟の日常(ホリカン);プリンセス・コントロール(丸本チンタ);かわいすぎる娘の育児のりこえテク(きくまき);寝かしつけという過酷な戦い(ミハイロ);ズボラ母ちゃんによるうちの子生活リズム(そめた);楽しい休日の過ごし方(マルサイ);おもち日和―うちの子の場合!編(吉本ユータヌキ);鈴木家の手さぐり育児(鈴木し乃)