|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岩本 武範(イワモト タケノリ)
マーケター、行動分析士。1975年、静岡市出身。静岡県の鉄道会社にて、マーケティング業務に従事すると同時に、社会人博士として京都大学大学院工学研究科で、「なぜ人は物事を選択し、その行動をとるのか」について研究している。心理カウンセラーの資格も取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩本 武範(イワモト タケノリ)
マーケター、行動分析士。1975年、静岡市出身。静岡県の鉄道会社にて、マーケティング業務に従事すると同時に、社会人博士として京都大学大学院工学研究科で、「なぜ人は物事を選択し、その行動をとるのか」について研究している。心理カウンセラーの資格も取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
人が増えるほどイヤになる原因と対策を徹底究明。
もくじ情報:序章 「3」と「4」の間にある壁;1章 「1対1は平気」でも「4人になると話せない」のはなぜ?;2章 なぜあの人は「話を振ってもらえる」のか;3章 「言葉が出てくる状態」に自分をもっていく;4章 話すと「コミュ障」がばれる人「ちょっとおもしろい」と思われる人;5章 想定外!4人全員「コミュ障」だったらどうする?