ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2017年5月
ISBN:978-4-478-06139-8
180P 21cm
アナリストが教えるリサーチの教科書 自分でできる情報収集・分析の基本
高辻成彦/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
現役アナリストが教えるビジネスリサーチの基本。企画や戦略の立案、プレゼンなどに必要なデータの集め方・見方・使い方を解説。リサーチを丸投げせずに自前でやるには、まず何から始めればいいのか。
現役アナリストが教えるビジネスリサーチの基本。企画や戦略の立案、プレゼンなどに必要なデータの集め方・見方・使い方を解説。リサーチを丸投げせずに自前でやるには、まず何から始めればいいのか。
内容紹介・もくじなど
リサーチを丸投げせずに自前でやるには、何から始めればいいのか?ビジネススクールでは教えてくれない情報の探し方や主なソース、市場規模の見積もり方や比較の仕方など、ビジネスリサーチの基本を学ぶ!
もくじ情報:序章 ビジネスリサーチのスキルを身に付けよう;第1章 ビジネスリサーチの基礎知識;第2章 業界の基本構造を調べよう;第3章 市場環境・競争環境を調べよう;第4章 補足情報を入手し、検証しよう;第5章 リサーチのケーススタディ;第6章 リサーチ結果をまとめよう;第7章 よりレベルアップするために
リサーチを丸投げせずに自前でやるには、何から始めればいいのか?ビジネススクールでは教えてくれない情報の探し方や主なソース、市場規模の見積もり方や比較の仕方など、ビジネスリサーチの基本を学ぶ!
もくじ情報:序章 ビジネスリサーチのスキルを身に付けよう;第1章 ビジネスリサーチの基礎知識;第2章 業界の基本構造を調べよう;第3章 市場環境・競争環境を調べよう;第4章 補足情報を入手し、検証しよう;第5章 リサーチのケーススタディ;第6章 リサーチ結果をまとめよう;第7章 よりレベルアップするために
著者プロフィール
高辻 成彦(タカツジ ナルヒコ)
立命館大学政策科学部卒、早稲田大学ファイナンスMBA。いちよし経済研究所(東証1部・いちよし証券の調査部門)のアナリスト。主な職歴は経済産業省、ナブテスコ(東証1部)の広報・IR担当、ユーザベース(東証マザーズ)のシニアアナリスト。経済産業省在籍時は経済波及効果測定のための経済統計である産業連関表の時系列表作成に参画。ナブテスコの広報・IR担当時は日本IR協議会によるIR優良企業特別賞の所属会社初受賞に貢献。ユーザベース在籍時は業界・企業情報サービス・SPEEDAの業界レポート作成や、経済ニュースアプリ・News Picksの経済コメント活動に勤め、最古参ユー…(続く
高辻 成彦(タカツジ ナルヒコ)
立命館大学政策科学部卒、早稲田大学ファイナンスMBA。いちよし経済研究所(東証1部・いちよし証券の調査部門)のアナリスト。主な職歴は経済産業省、ナブテスコ(東証1部)の広報・IR担当、ユーザベース(東証マザーズ)のシニアアナリスト。経済産業省在籍時は経済波及効果測定のための経済統計である産業連関表の時系列表作成に参画。ナブテスコの広報・IR担当時は日本IR協議会によるIR優良企業特別賞の所属会社初受賞に貢献。ユーザベース在籍時は業界・企業情報サービス・SPEEDAの業界レポート作成や、経済ニュースアプリ・News Picksの経済コメント活動に勤め、最古参ユーザーとして8万人以上のフォロワーを得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)