|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
呉 文子(オ ムンジャ)
エッセイスト。1937年岡山市に在日二世として生まれる。山陽女子高等学校(岡山県)卒業。東洋音楽短期大学(現東京音楽大学)卒業。文芸同人誌『鳳仙花』創刊より20号まで代表(1991年~2006年)。在日女性文学誌『地に舟をこげ』(社会評論社)創刊号~7号終刊(2006年~2012年)まで編集委員。調布市町づくり市民会議諮問委員(13期・14期)(1998年~1999年)。現在、「異文化を愉しむ会」代表、社団法人韓国パンソリ保存研究会日本関東支部理事、mindan文化賞エッセイ部門審査委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 呉 文子(オ ムンジャ)
エッセイスト。1937年岡山市に在日二世として生まれる。山陽女子高等学校(岡山県)卒業。東洋音楽短期大学(現東京音楽大学)卒業。文芸同人誌『鳳仙花』創刊より20号まで代表(1991年~2006年)。在日女性文学誌『地に舟をこげ』(社会評論社)創刊号~7号終刊(2006年~2012年)まで編集委員。調布市町づくり市民会議諮問委員(13期・14期)(1998年~1999年)。現在、「異文化を愉しむ会」代表、社団法人韓国パンソリ保存研究会日本関東支部理事、mindan文化賞エッセイ部門審査委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 記憶の残照のなかで;第1章 家族のあの日、あの時;第2章 在日女性たちの想い、希い;第3章 かけはし;第4章 魂をゆさぶる声、舞い;第5章 出会い、ふれあい、響き合い;第6章 観て、聴いて、感じて;第7章 惜別の言葉;第8章 寄り添いて
もくじ情報:序章 記憶の残照のなかで;第1章 家族のあの日、あの時;第2章 在日女性たちの想い、希い;第3章 かけはし;第4章 魂をゆさぶる声、舞い;第5章 出会い、ふれあい、響き合い;第6章 観て、聴いて、感じて;第7章 惜別の言葉;第8章 寄り添いて