ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-502-24751-4
159P 21cm
経営経済学の歴史
ギュンター・シャンツ/著 深山明/監訳 関野賢/訳 小澤優子/訳 柴田明/訳
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
経営学と科学理論、現在・過去・未来。経営経済学と科学プログラムの展開を関連づけて、過去を代表する研究者6名とその学説などを紹介。さらには現代的な学説として、新制度主義や行動理論的な経営学までをコンパクトに解説。
もくじ情報:第1部 序説(準備的考察);第2部 科学理論的な基礎(科学の包括的目標;方法論的叙述の対象としての科学プログラム;科学プログラムと多元主義);第3部 経営経済学と科学プログラムの再構築(傑出した先駆者;学際的研究の黎明;補足と若干の拡張;新制度主義と行動理論的経営経済学)
経営学と科学理論、現在・過去・未来。経営経済学と科学プログラムの展開を関連づけて、過去を代表する研究者6名とその学説などを紹介。さらには現代的な学説として、新制度主義や行動理論的な経営学までをコンパクトに解説。
もくじ情報:第1部 序説(準備的考察);第2部 科学理論的な基礎(科学の包括的目標;方法論的叙述の対象としての科学プログラム;科学プログラムと多元主義);第3部 経営経済学と科学プログラムの再構築(傑出した先駆者;学際的研究の黎明;補足と若干の拡張;新制度主義と行動理論的経営経済学)
著者プロフィール
シャンツ,ギュンター(シャンツ,ギュンター)
1943年にポーランドで出生。マンハイムの大学(Universit¨at Mannheim)にて学位ならびに教授資格を取得。1977年にゲッティンゲンの大学(Georg‐Augst‐Universit¨at G¨ottingen)の教授となり、2008年3月に同大学を定年退職した。専門領域は、企業管理、人事経済、組織、経営経済学の方法論など多岐にわたるが、1970年代から経営経済学の行動理論的接近を提唱したことで有名である。人間科学としての経営経済学の構築に尽力した
シャンツ,ギュンター(シャンツ,ギュンター)
1943年にポーランドで出生。マンハイムの大学(Universit¨at Mannheim)にて学位ならびに教授資格を取得。1977年にゲッティンゲンの大学(Georg‐Augst‐Universit¨at G¨ottingen)の教授となり、2008年3月に同大学を定年退職した。専門領域は、企業管理、人事経済、組織、経営経済学の方法論など多岐にわたるが、1970年代から経営経済学の行動理論的接近を提唱したことで有名である。人間科学としての経営経済学の構築に尽力した