|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
西山 美久(ニシヤマ ヨシヒサ)
1985年長崎県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程単位取得退学。博士(比較社会文化、九州大学、2016年)。サンクトペテルブルグ国立大学留学、日本学術振興会特別研究員(DC2)、筑紫女学園大学、北九州市立大学、長崎県立大学の非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西山 美久(ニシヤマ ヨシヒサ)
1985年長崎県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程単位取得退学。博士(比較社会文化、九州大学、2016年)。サンクトペテルブルグ国立大学留学、日本学術振興会特別研究員(DC2)、筑紫女学園大学、北九州市立大学、長崎県立大学の非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 国家の崩壊と構築;第1章 プーチン政権の思惑;第2章 連邦構成主体の取り組み;第3章 戦勝記念のダイナミズム;第4章 民族共和国の動向―タタルスタンと連邦中央;第5章 青年層の台頭と政策の転換;第6章 官製青年組織の設立;第7章 ナーシの再編;終章 ロシアの愛国主義
もくじ情報:序章 国家の崩壊と構築;第1章 プーチン政権の思惑;第2章 連邦構成主体の取り組み;第3章 戦勝記念のダイナミズム;第4章 民族共和国の動向―タタルスタンと連邦中央;第5章 青年層の台頭と政策の転換;第6章 官製青年組織の設立;第7章 ナーシの再編;終章 ロシアの愛国主義