ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:立花書房
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-8037-2478-3
673P 22cm
裁判例コンメンタール刑事訴訟法 第4巻/§351~§507
井上正仁/監修 河村博/編集代表 酒巻匡/編集代表 原田國男/編集代表 廣瀬健二/編集代表
組合員価格 税込 7,524
(通常価格 税込 8,360円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
刑事手続法定主義の理念を踏まえつつ、裁判例を研究して全条の意義、要件等を究明した画期的コンメンタール。気鋭の裁判官、検察官、研究者等約50名による詳解は、刑事訴訟法の適正な運用及び現実の事案に即した理解に役立つ。第4巻は、上訴、再審等について、実務と裁判例を踏まえて詳細に解説し、平成28年改正の解説を付録として収録する。
もくじ情報:第3編 上訴(上訴権者;抗告権者 ほか);第4編 再審(再審の請求と理由;確定判決に代わる証明 ほか);第5編 非常上告(非常上告理由;申立ての方式 ほか);第6編 略式手続(略式命令;略式手続についての説明と被疑者の異議 ほか);第7編 裁判の執行(裁判の確定と…(続く
刑事手続法定主義の理念を踏まえつつ、裁判例を研究して全条の意義、要件等を究明した画期的コンメンタール。気鋭の裁判官、検察官、研究者等約50名による詳解は、刑事訴訟法の適正な運用及び現実の事案に即した理解に役立つ。第4巻は、上訴、再審等について、実務と裁判例を踏まえて詳細に解説し、平成28年改正の解説を付録として収録する。
もくじ情報:第3編 上訴(上訴権者;抗告権者 ほか);第4編 再審(再審の請求と理由;確定判決に代わる証明 ほか);第5編 非常上告(非常上告理由;申立ての方式 ほか);第6編 略式手続(略式命令;略式手続についての説明と被疑者の異議 ほか);第7編 裁判の執行(裁判の確定と執行;執行指揮 ほか)