ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:かもがわ出版
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-7803-0968-3
173P 19cm
9条「加憲」案への対抗軸を探る
伊勢崎賢治/著 伊藤真/著 松竹伸幸/著 山尾志桜里/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
九条に自衛隊を明記するだけの改憲案を前に、対抗軸が護憲派はもとより改憲の立場からも提唱されている。その協力の可能性を論じる。
九条に自衛隊を明記するだけの改憲案を前に、対抗軸が護憲派はもとより改憲の立場からも提唱されている。その協力の可能性を論じる。
内容紹介・もくじなど
国民多数が憲法の平和主義も自衛隊も支持していることをふまえ、1項も2項もそのままで自衛隊だけを明記する「加憲」案。九条の会世話人、新9条論者、改憲的護憲や立憲的改憲の提唱者が相互に相手を批判しつつも、協力の道を探った。
もくじ情報:第1部 私の対抗軸(「戦力」による人道法違反を裁く法体系を;自衛隊違憲論には立憲的意義がある;現行9条と自衛隊が共存する道を探る ほか);第2部 公開討論会(立憲主義と自衛権をめぐって;日本が人道法違反を犯すことへの対処は;法律でできることと憲法改正が必要なこと ほか);第3部 今後の課題(安倍加憲反対の豊かなバリエーションへ;団結する姿勢は改憲派に学べ;文民統制の…(続く
国民多数が憲法の平和主義も自衛隊も支持していることをふまえ、1項も2項もそのままで自衛隊だけを明記する「加憲」案。九条の会世話人、新9条論者、改憲的護憲や立憲的改憲の提唱者が相互に相手を批判しつつも、協力の道を探った。
もくじ情報:第1部 私の対抗軸(「戦力」による人道法違反を裁く法体系を;自衛隊違憲論には立憲的意義がある;現行9条と自衛隊が共存する道を探る ほか);第2部 公開討論会(立憲主義と自衛権をめぐって;日本が人道法違反を犯すことへの対処は;法律でできることと憲法改正が必要なこと ほか);第3部 今後の課題(安倍加憲反対の豊かなバリエーションへ;団結する姿勢は改憲派に学べ;文民統制の機能不全 ほか)
著者プロフィール
伊勢〓 賢治(イセザキ ケンジ)
東京外国語大学教授。国連PKO武装解除部長などを歴任
伊勢〓 賢治(イセザキ ケンジ)
東京外国語大学教授。国連PKO武装解除部長などを歴任