ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:経済法令研究会
出版年月:2018年7月
ISBN:978-4-7668-2420-9
252P 21cm
Q&A民事信託の活用と金融機関の対応
笹川豪介/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
Q&Aで読みやすい。信託のイロハ・しくみをわかりやすく解説。信託当事者の権利・義務について簡潔に解説。民事信託と金融取引上の留意点を具体的に解説。
もくじ情報:第1章 信託の基本的なしくみ(信託とは;信託財産;民事信託とは ほか);第2章 民事信託の概要(民事信託とは;民事信託と他の資産管理・承継制度との違い・組み合わせ;民事信託の当事者 ほか);第3章 民事信託と金融機関の実務対応(総論;預金口座開設;金融商品の勧誘・販売 ほか)
Q&Aで読みやすい。信託のイロハ・しくみをわかりやすく解説。信託当事者の権利・義務について簡潔に解説。民事信託と金融取引上の留意点を具体的に解説。
もくじ情報:第1章 信託の基本的なしくみ(信託とは;信託財産;民事信託とは ほか);第2章 民事信託の概要(民事信託とは;民事信託と他の資産管理・承継制度との違い・組み合わせ;民事信託の当事者 ほか);第3章 民事信託と金融機関の実務対応(総論;預金口座開設;金融商品の勧誘・販売 ほか)
著者プロフィール
笹川 豪介(ササカワ ゴウスケ)
2000年3月筑波大学附属駒場高等学校卒業。2004年3月慶應義塾大学総合政策学部卒業。4月中央三井信託銀行(現三井住友信託銀行)入社(現職)不動産信託部門配属。2006年4月法務部配属(2017年4月より金融法務チーム長、2018年4月より法務チーム長)。2009年3月筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻(法科大学院)卒業。2009年~「信託法学会」会員。2011年12月弁護士登録(新64期)。2012年~筑波大学大学院ビジネス科学研究科法曹専攻非常勤講師(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹川 豪介(ササカワ ゴウスケ)
2000年3月筑波大学附属駒場高等学校卒業。2004年3月慶應義塾大学総合政策学部卒業。4月中央三井信託銀行(現三井住友信託銀行)入社(現職)不動産信託部門配属。2006年4月法務部配属(2017年4月より金融法務チーム長、2018年4月より法務チーム長)。2009年3月筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻(法科大学院)卒業。2009年~「信託法学会」会員。2011年12月弁護士登録(新64期)。2012年~筑波大学大学院ビジネス科学研究科法曹専攻非常勤講師(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)