|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
竹田津 実(タケタズ ミノル)
1937年生まれ。獣医師・写真家・随筆家。野生動物にあこがれて、’63年から北海道で家畜診療所の獣医師として勤務。’72年より傷ついた野生動物の保護や治療を始める。’91年に退職し、野生動物の生態調査や執筆活動に励み、2004年に森の診療所を開業 竹田津 実(タケタズ ミノル)
1937年生まれ。獣医師・写真家・随筆家。野生動物にあこがれて、’63年から北海道で家畜診療所の獣医師として勤務。’72年より傷ついた野生動物の保護や治療を始める。’91年に退職し、野生動物の生態調査や執筆活動に励み、2004年に森の診療所を開業 |
もくじ情報:プロローグ わたしの日課;1 見て見ぬふりができない人たち;2 キタリスの子、ウーの入院;3 ウーの退院準備と自然への旅立ち;4 ウーの家庭教師募集;5 クルミの食べ方指導;6 キタリスのプロポーズ;7 わたしとウーの文化の伝染;8 キツネの養子縁組;9 ひとつの死がつなぐ動物たちの命;人のこわさを教える知らん顔作戦;自然の中の命の移動;キタリスの結婚式;ウーとの再会
もくじ情報:プロローグ わたしの日課;1 見て見ぬふりができない人たち;2 キタリスの子、ウーの入院;3 ウーの退院準備と自然への旅立ち;4 ウーの家庭教師募集;5 クルミの食べ方指導;6 キタリスのプロポーズ;7 わたしとウーの文化の伝染;8 キツネの養子縁組;9 ひとつの死がつなぐ動物たちの命;人のこわさを教える知らん顔作戦;自然の中の命の移動;キタリスの結婚式;ウーとの再会