ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-13-060238-9
337P 22cm
イルカ概論 日本近海産小型鯨類の生態と保全
粕谷俊雄/著
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 クジラとイルカ;第2章 生息環境(日本周辺の海洋構造;表面海水温と小型鯨類の分布 ほか);第3章 食性(食性研究の意義;口器の特徴と食物 ほか);第4章 個体群と回遊(個体群とは;回遊と季節移動 ほか);第5章 生活史(水中生活の諸条件;受胎から出産を経て独立まで ほか);第6章 漁業と個体群(小型鯨類を捕獲する漁業;海域ごとの操業状況 ほか);第7章 イルカとヒト(壱岐のイルカ騒動;広い世界では)
もくじ情報:第1章 クジラとイルカ;第2章 生息環境(日本周辺の海洋構造;表面海水温と小型鯨類の分布 ほか);第3章 食性(食性研究の意義;口器の特徴と食物 ほか);第4章 個体群と回遊(個体群とは;回遊と季節移動 ほか);第5章 生活史(水中生活の諸条件;受胎から出産を経て独立まで ほか);第6章 漁業と個体群(小型鯨類を捕獲する漁業;海域ごとの操業状況 ほか);第7章 イルカとヒト(壱岐のイルカ騒動;広い世界では)
著者プロフィール
粕谷 俊雄(カスヤ トシオ)
1937年埼玉県に生まれる。1961年東京大学農学部水産学科卒業。(財)日本捕鯨協会鯨類研究所研究員、東京大学海洋研究所助手、水産庁遠洋水産研究所鯨類資源研究室長、同外洋資源部長、三重大学生物資源学部教授、帝京科学大学理工学部教授などを経て、現在、フリーの鯨類研究者。Distinguished Achievement Award,The Society for Conservation Biology(1994年)、Kenneth S.Norris Lifetime Achievement Award,The Society for Marine Mammalog…(続く
粕谷 俊雄(カスヤ トシオ)
1937年埼玉県に生まれる。1961年東京大学農学部水産学科卒業。(財)日本捕鯨協会鯨類研究所研究員、東京大学海洋研究所助手、水産庁遠洋水産研究所鯨類資源研究室長、同外洋資源部長、三重大学生物資源学部教授、帝京科学大学理工学部教授などを経て、現在、フリーの鯨類研究者。Distinguished Achievement Award,The Society for Conservation Biology(1994年)、Kenneth S.Norris Lifetime Achievement Award,The Society for Marine Mammalogy(2007年)、日本哺乳類学会賞(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)