ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青春出版社
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-413-21130-7
199P 18cm
自己肯定感を育てるたった1つの習慣/青春新書PLAY BOOKS P-1130
植西聰/監修
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ、他人の目が気になってしまうのか?読むだけで、自然な自信が内側からわいてくるヒント。
もくじ情報:第1章 すべては「思い込み」だった?;第2章 なぜ、他人の目が気になってしまうのか?;第3章 「自分のイヤなところ」がイヤなのは、自分だけ?;第4章 なぜ、あの人はいちいち気にしないのか?;第5章 セルフイメージが変わり始めるキッカケ;第6章 「足を引っ張ること」はこうすれば捨てられる;第7章 すぐ他人に振り回されなくなるコツ;第8章 心に“プラスの力”がわいてくる毎日の習慣;第9章 自己肯定感がさらに上がるヒント
なぜ、他人の目が気になってしまうのか?読むだけで、自然な自信が内側からわいてくるヒント。
もくじ情報:第1章 すべては「思い込み」だった?;第2章 なぜ、他人の目が気になってしまうのか?;第3章 「自分のイヤなところ」がイヤなのは、自分だけ?;第4章 なぜ、あの人はいちいち気にしないのか?;第5章 セルフイメージが変わり始めるキッカケ;第6章 「足を引っ張ること」はこうすれば捨てられる;第7章 すぐ他人に振り回されなくなるコツ;第8章 心に“プラスの力”がわいてくる毎日の習慣;第9章 自己肯定感がさらに上がるヒント
著者プロフィール
植西 聰(ウエニシ アキラ)
東京都出身。学習院大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、「心理学」「東洋思想」「ニューソート哲学」などに基づいた人生論の研究に従事。1986年(昭和61年)、20年間の研究成果を体系化した『成心学』理論を確立し、人々に喜びと安らぎを与える著述活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植西 聰(ウエニシ アキラ)
東京都出身。学習院大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、「心理学」「東洋思想」「ニューソート哲学」などに基づいた人生論の研究に従事。1986年(昭和61年)、20年間の研究成果を体系化した『成心学』理論を確立し、人々に喜びと安らぎを与える著述活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)