|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 呪者に会う(イカサマ呪者とホンモノの呪術―東北タイのバラモン隠者リシ;鍛練と天賦―呪者になるためのふたつの経路;私は呪術師にはならない―知識とともに生きる;西欧近世における「呪者の肖像」―高等魔術師と魔女);第2部 呪術にせまる(日常から呪術への跳躍―ミャンマーにおける「上道の師」と「精霊の妻」の憑衣実践;力と感性―北タイにおける二人の呪者;タイ北部におけるシャンの在家朗誦師の活動;冒険する呪者たち―ナイジェリア都市部呪医の実践から);第3部 呪者と呪術のあいだで(治療師としてのふさわしさ―ヴァヌアツ・トンゴア島の伝統医療と担い手の関係;妖術師の肖像―タイ山地民ラフにおける…(続く)
もくじ情報:第1部 呪者に会う(イカサマ呪者とホンモノの呪術―東北タイのバラモン隠者リシ;鍛練と天賦―呪者になるためのふたつの経路;私は呪術師にはならない―知識とともに生きる;西欧近世における「呪者の肖像」―高等魔術師と魔女);第2部 呪術にせまる(日常から呪術への跳躍―ミャンマーにおける「上道の師」と「精霊の妻」の憑衣実践;力と感性―北タイにおける二人の呪者;タイ北部におけるシャンの在家朗誦師の活動;冒険する呪者たち―ナイジェリア都市部呪医の実践から);第3部 呪者と呪術のあいだで(治療師としてのふさわしさ―ヴァヌアツ・トンゴア島の伝統医療と担い手の関係;妖術師の肖像―タイ山地民ラフにおける呪術観念の離床をめぐって;“呪力”の「公共性」);終章 呪者の肖像のほうへ
|