ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:旬報社
出版年月:2019年10月
ISBN:978-4-8451-1608-9
668P 22cm
「尊厳ある社会」に向けた法の貢献 社会法とジェンダー法の協働 浅倉むつ子先生古稀記念論集
島田陽一/編 三成美保/編 米津孝司/編 菅野淑子/編
組合員価格 税込 7,920
(通常価格 税込 8,800円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本論文集は、四部をもって構成されている。第1部では、憲法と条約、雇用形態と均等待遇、性差別禁止などのテーマが、第2部では、雇用社会の基本原則・展望あるいはワーク・ライフ・バランス、第3部では、性暴力と人権、性の自己決定と尊厳、家族と婚姻、そして第4部では「ハラスメントと法」が論じられている。各テーマの第一人者、気鋭の論者による力作揃いの本論文集が、社会法とジェンダー法の協働を体現する学術書として、尊厳ある社会の実現に少しでも寄与できることを編者一同願ってやまない。(「刊行にあたって」より)。
もくじ情報:第1部 差別・平等と法(憲法と条約;雇用形態と均等待遇 ほか);第2部 雇用社会と法(雇用…(続く
本論文集は、四部をもって構成されている。第1部では、憲法と条約、雇用形態と均等待遇、性差別禁止などのテーマが、第2部では、雇用社会の基本原則・展望あるいはワーク・ライフ・バランス、第3部では、性暴力と人権、性の自己決定と尊厳、家族と婚姻、そして第4部では「ハラスメントと法」が論じられている。各テーマの第一人者、気鋭の論者による力作揃いの本論文集が、社会法とジェンダー法の協働を体現する学術書として、尊厳ある社会の実現に少しでも寄与できることを編者一同願ってやまない。(「刊行にあたって」より)。
もくじ情報:第1部 差別・平等と法(憲法と条約;雇用形態と均等待遇 ほか);第2部 雇用社会と法(雇用社会の基本原則;雇用社会の展望 ほか);第3部 ジェンダーと法(性暴力と人権;性の自己決定と尊厳 ほか);第4部 ハラスメントと法(顧客・利用者等によるハラスメントと使用者の防止対策義務;イギリスにおけるハラスメントの法的規制 ほか);第5部 早稲田大学における最終講義(労働法の「女性中心アプローチ」―ジェンダー法との架橋を求めて)
著者プロフィール
島田 陽一(シマダ ヨウイチ)
早稲田大学教授
島田 陽一(シマダ ヨウイチ)
早稲田大学教授