ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-7503-4974-9
210P 21cm
多様性が拓く学びのデザイン 主体的・対話的に他者と学ぶ教養教育の理論と実践
佐藤智子/編著 高橋美能/編著 江口怜/著 島崎薫/著 プレフューメ裕子/著 菊池遼/著 藤室玲治/著 縣拓充/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 「他者」と学ぶ教育原理とアクティブラーニングの授業デザイン;第2章 社会的マイノリティとの「対話」に向けたボランティア学習;第3章 言語と文化の違いを超えて学生が学び合う国際共修授業;第4章 「言語の壁」を超えるトランス・ランゲージングの学び合い;第5章 コミュニティとの協働から学ぶサービス・ラーニング;第6章 アートプロジェクトから学ぶ教養としての創造的思考
もくじ情報:第1章 「他者」と学ぶ教育原理とアクティブラーニングの授業デザイン;第2章 社会的マイノリティとの「対話」に向けたボランティア学習;第3章 言語と文化の違いを超えて学生が学び合う国際共修授業;第4章 「言語の壁」を超えるトランス・ランゲージングの学び合い;第5章 コミュニティとの協働から学ぶサービス・ラーニング;第6章 アートプロジェクトから学ぶ教養としての創造的思考
著者プロフィール
佐藤 智子(サトウ トモコ)
東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は、教育行政学、生涯学習・社会教育論。現在、東北大学高度教養教育・学生支援機構学習支援センター准教授
佐藤 智子(サトウ トモコ)
東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は、教育行政学、生涯学習・社会教育論。現在、東北大学高度教養教育・学生支援機構学習支援センター准教授

同じ著者名で検索した本