ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-7678-2718-6
167P 21cm
世界の神様解剖図鑑 神話の世界がマルわかり
平藤喜久子/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
5万部超えの大ヒット『日本の神様 解剖図鑑』の著者であり、NHK『趣味どきっ!』の講師としても大人気の平藤喜久子先生が、今度は日本の神話に登場する神様と、世界中に残る神話の神様を比較し、図解で詳しく紹介!!日本には「八百万の神」と言われる通り、たくさんの神様がいますが、世界にはもっとたくさんの神様がいます。その中には成り立ちや、モチーフに共通点がみられる神様がいるのです。たとえば太陽神は世界中にいるポピュラーな神ですが、日本では天照大神、ギリシャではアポロン、ヘリオス、エジプトではラーという具合に、男女あり、性格もさまざま。 並べてみることでその地域の文化的な特徴や、創造力のたくましさなどが際…(続く
5万部超えの大ヒット『日本の神様 解剖図鑑』の著者であり、NHK『趣味どきっ!』の講師としても大人気の平藤喜久子先生が、今度は日本の神話に登場する神様と、世界中に残る神話の神様を比較し、図解で詳しく紹介!!日本には「八百万の神」と言われる通り、たくさんの神様がいますが、世界にはもっとたくさんの神様がいます。その中には成り立ちや、モチーフに共通点がみられる神様がいるのです。たとえば太陽神は世界中にいるポピュラーな神ですが、日本では天照大神、ギリシャではアポロン、ヘリオス、エジプトではラーという具合に、男女あり、性格もさまざま。 並べてみることでその地域の文化的な特徴や、創造力のたくましさなどが際立ってきます。ゲーム、アニメなど、どこかで聞いたことのある神様の本当の姿がわかるはず!!
内容紹介・もくじなど
太陽神、創造神、豊穣神、破壊神…なぜ世界各地によく似た神様がいるのか?主に日本神話の神々を手がかりに、世界の神々を役割や能力、容姿などさまざまな切り口から解剖。各神話の舞台も比較、神様を主人公に、世界の成り立ちを解明しようとした古代人の叡智を読み解く。
もくじ情報:序章 スッキリ分かる神話の基本(神話は何を語るのか?;神話はどうやって伝えられた? ほか);1章 自然の神(天の神―アメノミナカヌシ/ウラノス/ヌト/テングリ;太陽の神1―アマテラス/ラー/ウトゥ ほか);2章 はじまりの神(世界をつくる神1―イザナキとイザナミ/ガイアとウラノス/伏羲と女〓/ランギとパパ;世界をつくる神2―トリムル…(続く
太陽神、創造神、豊穣神、破壊神…なぜ世界各地によく似た神様がいるのか?主に日本神話の神々を手がかりに、世界の神々を役割や能力、容姿などさまざまな切り口から解剖。各神話の舞台も比較、神様を主人公に、世界の成り立ちを解明しようとした古代人の叡智を読み解く。
もくじ情報:序章 スッキリ分かる神話の基本(神話は何を語るのか?;神話はどうやって伝えられた? ほか);1章 自然の神(天の神―アメノミナカヌシ/ウラノス/ヌト/テングリ;太陽の神1―アマテラス/ラー/ウトゥ ほか);2章 はじまりの神(世界をつくる神1―イザナキとイザナミ/ガイアとウラノス/伏羲と女〓/ランギとパパ;世界をつくる神2―トリムルティ/プラジャーパティ/ヌン ほか);3章 恵みの神(竜を退治する神・英雄―スサノオ/インドラ/ペルセウス/ジークフリート;怪物を退治する英雄―テセウス/ラーマ/ベーオウルフ ほか);4章 動物・怪物・異形の神(鳥の神―フギンとムニン/ボドヴ/ガルダ;鹿・馬の神―アメノカク/ペガサス/ケルヌンノス ほか)
著者プロフィール
平藤 喜久子(ヒラフジ キクコ)
1972年、山形県生まれ。國學院大學教授。学習院大学大学院人文科学研究科修了。博士(日本語日本文学)。専門は神話学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平藤 喜久子(ヒラフジ キクコ)
1972年、山形県生まれ。國學院大學教授。学習院大学大学院人文科学研究科修了。博士(日本語日本文学)。専門は神話学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)