ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:六一書房
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-86445-127-7
172P 21cm
文化財の活用とは何か
國學院大學研究開発推進機構学術資料センター/編
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 有形・無形文化財の保護と活用(文化財保護思想のあゆみ;文化財保護法以前―考古・民俗資料の収集・研究と保護;無形民俗文化財をどう継承するか;奈良県における文化財行政の動向と「これからの文化財保存と活用の体系」(案);ユネスコ無形文化遺産「和食」提案とその影響―京都の文化財保護行政を例に;「文化財の活用」の曖昧さと柔軟さ);2 総合討論;3 付論 災害記憶と文化財の価値―自然災害の記憶と文化財の保護・活用
もくじ情報:1 有形・無形文化財の保護と活用(文化財保護思想のあゆみ;文化財保護法以前―考古・民俗資料の収集・研究と保護;無形民俗文化財をどう継承するか;奈良県における文化財行政の動向と「これからの文化財保存と活用の体系」(案);ユネスコ無形文化遺産「和食」提案とその影響―京都の文化財保護行政を例に;「文化財の活用」の曖昧さと柔軟さ);2 総合討論;3 付論 災害記憶と文化財の価値―自然災害の記憶と文化財の保護・活用