ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:南江堂
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-524-25224-4
119P 21cm
教科書やガイドラインではわからない!糖尿病薬物療法の裏ワザ,豆知識
弘世貴久/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:各論の前に―私の考える糖尿病治療のキホン;グリニド薬;SGLT2阻害薬;DPP4阻害薬;ビグアナイド薬;αグルコシダーゼ阻害薬;チアゾリジン薬;SU薬;GLP‐1受容体作動薬;インスリン;基礎インスリン/GLP‐1受容体作動薬の配合剤
もくじ情報:各論の前に―私の考える糖尿病治療のキホン;グリニド薬;SGLT2阻害薬;DPP4阻害薬;ビグアナイド薬;αグルコシダーゼ阻害薬;チアゾリジン薬;SU薬;GLP‐1受容体作動薬;インスリン;基礎インスリン/GLP‐1受容体作動薬の配合剤
著者プロフィール
弘世 貴久(ヒロセ タカヒサ)
昭和60年大阪医科大学卒業。昭和60年大阪大学医学部第三内科研修医。平成4年大阪大学大学院医学研究科内科学修了、医学博士号取得。平成4年米国国立衛生研究所(NIH)研究員。平成9年大阪大学医学部第三内科助手。平成9年西宮市立中央病院内科医長。平成16年順天堂大学医学部内科学代謝内分泌学講座講師。平成18年順天堂大学大学院代謝内分泌内科学助教授。平成24年東邦大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌学分野教授。専門分野、糖尿病学(薬物療法、インスリン療法、患者教育、睡眠と糖尿病)。内分泌学(核内受容体の基礎的・臨床的研究)。資格、日本糖尿病学会専門医、指導医。日本…(続く
弘世 貴久(ヒロセ タカヒサ)
昭和60年大阪医科大学卒業。昭和60年大阪大学医学部第三内科研修医。平成4年大阪大学大学院医学研究科内科学修了、医学博士号取得。平成4年米国国立衛生研究所(NIH)研究員。平成9年大阪大学医学部第三内科助手。平成9年西宮市立中央病院内科医長。平成16年順天堂大学医学部内科学代謝内分泌学講座講師。平成18年順天堂大学大学院代謝内分泌内科学助教授。平成24年東邦大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌学分野教授。専門分野、糖尿病学(薬物療法、インスリン療法、患者教育、睡眠と糖尿病)。内分泌学(核内受容体の基礎的・臨床的研究)。資格、日本糖尿病学会専門医、指導医。日本内分泌学会専門医、指導医。日本内科学会認定医、指導医。日本医師会認定産業医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)