ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:技術評論社
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-297-11403-9
383P 21cm
スタートダッシュiOS アプリエンジニアの必須ノウハウをサクっと押さえる
諏訪悠紀/著 平屋真吾/著 前田翼/著 田辺信之/著
組合員価格 税込 2,653
(通常価格 税込 2,948円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「iOSアプリ開発に必要なものは?」「Swiftはどうやって書くのか?」「アプリのデザインはどうなっている?」「開発現場で使われているOSSは?」iOSアプリエンジニアとして業務をこなすには,ただiOSアプリが開発できるだけでは足りません。現場で使われている技術や知識を学ぶ必要があります。本書では,「これからiOSアプリ開発を始める = スタートダッシュする」ことを目的に,開発環境の知識からSwiftの基本はもちろん,UIデザイン,現場でデファクトとも言えるOSSの使い方,テストの基礎まで,スタートダッシュするために本当に必要な情報を濃縮。現場のエンジニアが,チームに入る新人に「とり…(続く
内容紹介:「iOSアプリ開発に必要なものは?」「Swiftはどうやって書くのか?」「アプリのデザインはどうなっている?」「開発現場で使われているOSSは?」iOSアプリエンジニアとして業務をこなすには,ただiOSアプリが開発できるだけでは足りません。現場で使われている技術や知識を学ぶ必要があります。本書では,「これからiOSアプリ開発を始める = スタートダッシュする」ことを目的に,開発環境の知識からSwiftの基本はもちろん,UIデザイン,現場でデファクトとも言えるOSSの使い方,テストの基礎まで,スタートダッシュするために本当に必要な情報を濃縮。現場のエンジニアが,チームに入る新人に「とりあえずコレだけは押さえておいて」という生きたノウハウを伝授します。アプリエンジニアを目指す方はもちろん,これからアプリ開発にも業務の幅を広げたいエンジニアにとっても必携の1冊です。
もくじ情報:第0章 iOSアプリエンジニアの現場の世界;第1章 これだけは知っておきたいiOSアプリ開発のはじめかた;第2章 Swiftをマスターしよう;第3章 iOS開発の新しいパラダイム;第4章 エンジニアでも押さえておきたいiOSアプリデザイン;第5章 OSSを駆使した現場の実践TIPS;第6章 iOS開発テストの超入門
著者プロフィール
諏訪 悠紀(スワ ユウキ)
主にモバイルアプリやWebアプリのデベロッパー、またAWSやGCPのソリューションアーキテクトとして活動している。技術メディアへの記事投稿、イベントへの登壇などを積極的におこなっている
諏訪 悠紀(スワ ユウキ)
主にモバイルアプリやWebアプリのデベロッパー、またAWSやGCPのソリューションアーキテクトとして活動している。技術メディアへの記事投稿、イベントへの登壇などを積極的におこなっている