ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:北大路書房
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-7628-3111-9
486P 21cm
インストラクショナルデザイン理論とモデル 学習者中心の教育を実現する
C.M.ライゲルース/編 B.J.ビーティ/編 R.D.マイヤーズ/編 鈴木克明/監訳
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 学習者中心の教育パラダイムの基本原理(学習者中心の教育パラダイム;コンピテンシー基盤型教育の原理;課題中心型インストラクションの原理;個人に合わせたインストラクションの原理;カリキュラムの新しいパラダイム);第2部 学習者中心の教育パラダイムのより詳細なデザイン(メイカー基盤型インストラクションのデザイン;デジタルメディア協働製作のデザイン;学習のためのゲームのデザイン;自己調整学習のためのインストラクションのデザイン;教育的コーチングのデザイン;学習者中心の教育パラダイムのためのテクノロジーのデザイン);第3部 学習者中心の教育パラダイムへのステップ(反転授業のためのイン…(続く
もくじ情報:第1部 学習者中心の教育パラダイムの基本原理(学習者中心の教育パラダイム;コンピテンシー基盤型教育の原理;課題中心型インストラクションの原理;個人に合わせたインストラクションの原理;カリキュラムの新しいパラダイム);第2部 学習者中心の教育パラダイムのより詳細なデザイン(メイカー基盤型インストラクションのデザイン;デジタルメディア協働製作のデザイン;学習のためのゲームのデザイン;自己調整学習のためのインストラクションのデザイン;教育的コーチングのデザイン;学習者中心の教育パラダイムのためのテクノロジーのデザイン);第3部 学習者中心の教育パラダイムへのステップ(反転授業のためのインストラクションのデザイン;教育のためのゲーミフィケーションのデザイン;モバイル学習のためのデザイン上の考慮事項;ジャストインタイム指導法のデザイン)
著者プロフィール
鈴木 克明(スズキ カツアキ)
国際基督教大学教養学部(教育学科)、同大学院を経て、米国フロリダ州立大学大学院教育学研究科博士課程を修了、Ph.D(教授システム学)。東北学院大学教養学部助教授、岩手県立大学ソフトウェア情報学部教授などを経て、熊本大学教授・教授システム学研究センター長・大学院教授システム学専攻長。専門:教育工学・教育メディア学・情報教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 克明(スズキ カツアキ)
国際基督教大学教養学部(教育学科)、同大学院を経て、米国フロリダ州立大学大学院教育学研究科博士課程を修了、Ph.D(教授システム学)。東北学院大学教養学部助教授、岩手県立大学ソフトウェア情報学部教授などを経て、熊本大学教授・教授システム学研究センター長・大学院教授システム学専攻長。専門:教育工学・教育メディア学・情報教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)