|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
金 孝卿(キム ヒョギョン)
早稲田大学日本語教育研究センター准教授。専門は日本語教育学、協働学習、ピア内省活動。博士(人文科学、お茶の水女子大学)。国際交流基金、大阪大学を経て現職。大学で学ぶ外国人留学生のためのビジネスコミュニケーション教育やキャリア教育、日本で働く外国人材のための研修や教材開発を行っている 金 孝卿(キム ヒョギョン)
早稲田大学日本語教育研究センター准教授。専門は日本語教育学、協働学習、ピア内省活動。博士(人文科学、お茶の水女子大学)。国際交流基金、大阪大学を経て現職。大学で学ぶ外国人留学生のためのビジネスコミュニケーション教育やキャリア教育、日本で働く外国人材のための研修や教材開発を行っている |
もくじ情報:1 業務中のコンフリクト(せっかく日本語を勉強したのに;それって指示ですか;表情が見えない会議なんて;業務の効率化につながっていますか;ビジネスメールには必要ないのですか;理屈って何を書けばいいんですか;どうして仕事が進まないの);2 社内で戸惑うルールや文化の違い(家賃は教えてくれないのですか;私のことを不幸だなんて;飲みニケーションに行きたいのに;個人評価を…(続く)
もくじ情報:1 業務中のコンフリクト(せっかく日本語を勉強したのに;それって指示ですか;表情が見えない会議なんて;業務の効率化につながっていますか;ビジネスメールには必要ないのですか;理屈って何を書けばいいんですか;どうして仕事が進まないの);2 社内で戸惑うルールや文化の違い(家賃は教えてくれないのですか;私のことを不幸だなんて;飲みニケーションに行きたいのに;個人評価を見せ合いますか;わたしが信用されないのは)