ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文研出版
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-580-82432-4
47P 31cm
小学生からのなんでも法律相談 4巻/まちの中のいろいろな法律
小島洋祐/監修 高橋良祐/監修 渡辺裕之/監修
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
自転車に乗るときに気をつけることって?交番に届けた落とし物はだれのもの?落書きも罪になるって本当?みんなからの疑問に法律で答えるよ!弁護士小島先生が楽しく解説!
もくじ情報:人の家に勝手に入るのはいけないよね?;落とし物は届けないといけないよね?;交番ではどんな仕事をしているの?;お金をコピーしちゃいけないよね?;自転車のふたり乗りも罪になるの?;点滅信号はわたっちゃいけないんだっけ?;キックボードで道路を走ってもいいの?;壁に落書きをするのはいけないことだよね?;電車の子ども料金はいつまで?;男女平等って何?;万引きがだめなのは知ってるけど、どんな罪になるの?;知らない人の自転車に勝手に乗っ…(続く
自転車に乗るときに気をつけることって?交番に届けた落とし物はだれのもの?落書きも罪になるって本当?みんなからの疑問に法律で答えるよ!弁護士小島先生が楽しく解説!
もくじ情報:人の家に勝手に入るのはいけないよね?;落とし物は届けないといけないよね?;交番ではどんな仕事をしているの?;お金をコピーしちゃいけないよね?;自転車のふたり乗りも罪になるの?;点滅信号はわたっちゃいけないんだっけ?;キックボードで道路を走ってもいいの?;壁に落書きをするのはいけないことだよね?;電車の子ども料金はいつまで?;男女平等って何?;万引きがだめなのは知ってるけど、どんな罪になるの?;知らない人の自転車に勝手に乗っていくこともいけないよね?
著者プロフィール
小島 洋祐(コジマ ヨウスケ)
虎ノ門法律経済事務所弁護士。開成高校・中央大学法学部卒業。昭和45年に弁護士登録、東京弁護士会所属。東京弁護士会常議員、日弁連代議員。法務省、人権擁護委員を2期(6年)務め、その後、港区教育委員会教育委員を5期(18年、うち教育委員長5回)、都市計画審議会審議委員2期(6年)歴任。港区社会福祉協議会理事など
小島 洋祐(コジマ ヨウスケ)
虎ノ門法律経済事務所弁護士。開成高校・中央大学法学部卒業。昭和45年に弁護士登録、東京弁護士会所属。東京弁護士会常議員、日弁連代議員。法務省、人権擁護委員を2期(6年)務め、その後、港区教育委員会教育委員を5期(18年、うち教育委員長5回)、都市計画審議会審議委員2期(6年)歴任。港区社会福祉協議会理事など