ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:信山社
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-7972-6847-8
199P 23cm
ジェンダー法研究 第7号(2020/12)/〈特集〉女性差別撤廃条約40周年/ノルウェーの性の多様性/DSDs
浅倉むつ子/責任編集 二宮周平/責任編集
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:特集1 女性差別撤廃条約40周年(女性差別撤廃委員会の役割と課題;女性差別撤廃条約選択議定書の批准に向けて―条約上の個人の権利の保障を考える;女性差別撤廃条約に言及する国内判例の分析;女性差別撤廃条約選択議定書の制定過程);特集2 ノルウェーにおける性の多様性(ノルウェーにおける性の多様性の尊重から学ぶこと;講演 ノルウェーはなぜ性の多様性を尊重できるのか);特集3 DSDsを考える(DSDs:体の性の様々な発達(性分化疾患/インターセックス)とキャスター・セメンヤ排除と見世物小屋の分裂;ドイツの性別登録における第3の選択肢と「インターセックス」);立法・司法の動向 日本学術会議の…(続く
もくじ情報:特集1 女性差別撤廃条約40周年(女性差別撤廃委員会の役割と課題;女性差別撤廃条約選択議定書の批准に向けて―条約上の個人の権利の保障を考える;女性差別撤廃条約に言及する国内判例の分析;女性差別撤廃条約選択議定書の制定過程);特集2 ノルウェーにおける性の多様性(ノルウェーにおける性の多様性の尊重から学ぶこと;講演 ノルウェーはなぜ性の多様性を尊重できるのか);特集3 DSDsを考える(DSDs:体の性の様々な発達(性分化疾患/インターセックス)とキャスター・セメンヤ排除と見世物小屋の分裂;ドイツの性別登録における第3の選択肢と「インターセックス」);立法・司法の動向 日本学術会議の提言の意義 提言:「同意の有無」を中核に置く刑法改正に向けて―性暴力に対する国際人権基準の反映をめぐって
著者プロフィール
浅倉 むつ子(アサクラ ムツコ)
早稲田大学名誉教授
浅倉 むつ子(アサクラ ムツコ)
早稲田大学名誉教授

同じ著者名で検索した本