|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
藤野 良孝(フジノ ヨシタカ)
オノマトペ研究家、会話評論家、博士(学術)。朝日大学保健医療学部准教授。早稲田大学国際情報通信研究センター招聘研究員、早稲田大学ことばの科学研究所研究員。国立大学法人総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了後、文部科学省所管独立行政法人メディア教育開発センター研究開発部助教、東京田中短期大学こども学科非常勤講師、朝日大学経営学部准教授、スポーツ言語学会理事を経て現職 藤野 良孝(フジノ ヨシタカ)
オノマトペ研究家、会話評論家、博士(学術)。朝日大学保健医療学部准教授。早稲田大学国際情報通信研究センター招聘研究員、早稲田大学ことばの科学研究所研究員。国立大学法人総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了後、文部科学省所管独立行政法人メディア教育開発センター研究開発部助教、東京田中短期大学こども学科非常勤講師、朝日大学経営学部准教授、スポーツ言語学会理事を経て現職 |
オンライン会議、リモート営業、Web面接、自己PR動画、マスク越し…「声の力」がすべてを変える!アナウンサーの話し方が簡単に身につくオノマトペ練習法。
もくじ情報:「声」と「滑舌」で、印象も評価もガラリと変わる!(「声」と「滑舌」はリモート&マスク時代の必須スキル;就活でも、話し方の重要性がますます高まっている ほか);「声…(続く)
オンライン会議、リモート営業、Web面接、自己PR動画、マスク越し…「声の力」がすべてを変える!アナウンサーの話し方が簡単に身につくオノマトペ練習法。
もくじ情報:「声」と「滑舌」で、印象も評価もガラリと変わる!(「声」と「滑舌」はリモート&マスク時代の必須スキル;就活でも、話し方の重要性がますます高まっている ほか);「声」がどんどんよくなる!(体のウォーミングアップ―発声のために体をリラックスさせるには、オノマトペが効果的です。;舌のウォーミングアップ―「れろれろ」「くるりくるり」「ぺーっ」で、発声力(舌のコントロール)が上がります! ほか);「滑舌」がどんどんよくなる!(正しい口の開き方―いろいろな「あいうえお」で、正しい口の開け方が手に入ります。;母音を磨く―言葉の中の「あいうえお」を一音一音はっきりと! ほか);「話し方」がどんどんよくなる!(好印象な話し方―「にっ」で口角を上げ、そのままの状態で話しましょう。;気持ちの入った話し方―「喜怒哀楽」を示すオノマトペで感情をつくって話すと、気持ちの入った話し方ができるようになります。 ほか)