ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-491-04115-5
148P 26cm
中学校技術・家庭科家庭分野 資質・能力を育む学習指導と評価の工夫
筒井恭子/編著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、指導計画の作成、指導と評価の一体化。授業づくりモデルプラン13事例掲載!
もくじ情報:1 家庭分野の学習を通して「何ができるようになるのか」「何を学ぶのか」(技術・家庭科 家庭分野において育成を目指す資質・能力;家庭分野の内容構成のポイント ほか);2 家庭分野を「どのように学ぶのか」(家庭分野における学習過程と題材構成;家庭分野における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善 ほか);3 家庭分野の学習を通して「何が身に付いたのか」(家庭分野における学習評価の改善のポイント;学習評価の進め方 ほか);4 授業づくりモデルプラン13(家族・家庭生…(続く
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、指導計画の作成、指導と評価の一体化。授業づくりモデルプラン13事例掲載!
もくじ情報:1 家庭分野の学習を通して「何ができるようになるのか」「何を学ぶのか」(技術・家庭科 家庭分野において育成を目指す資質・能力;家庭分野の内容構成のポイント ほか);2 家庭分野を「どのように学ぶのか」(家庭分野における学習過程と題材構成;家庭分野における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善 ほか);3 家庭分野の学習を通して「何が身に付いたのか」(家庭分野における学習評価の改善のポイント;学習評価の進め方 ほか);4 授業づくりモデルプラン13(家族・家庭生活;衣食住の生活 ほか)
著者プロフィール
筒井 恭子(ツツイ キョウコ)
前文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官。石川県出身。石川県内の公立中学校・高等学校教諭、石川県教育委員会小松教育事務所指導主事、公立小学校教頭を経て、平成21年4月から平成31年3月まで文部科学省勤務。平成29年中学校学習指導要領の改訂、中学校学習指導要領解説技術・家庭編の編集に関わる。平成31年4月~令和2年3月、国立教育政策研究所における評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筒井 恭子(ツツイ キョウコ)
前文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官。石川県出身。石川県内の公立中学校・高等学校教諭、石川県教育委員会小松教育事務所指導主事、公立小学校教頭を経て、平成21年4月から平成31年3月まで文部科学省勤務。平成29年中学校学習指導要領の改訂、中学校学習指導要領解説技術・家庭編の編集に関わる。平成31年4月~令和2年3月、国立教育政策研究所における評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)