ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-491-04370-8
210P 26cm
板書で見る全単元・全時間の授業のすべて理科 中学校1年/板書シリーズ
山口晃弘/編著 高田太樹/編著 前川哲也/編著 新井直志/編著 上田尊/編著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
理科の見方・考え方を働かせて科学的に探究する力を付ける!探究の過程がひと目で分かる板書。
もくじ情報:第1分野(1) 身近な物理現象(光と音;力の働き);第1分野(2) 身の回りの物質(物質のすがた;水溶液;状態変化);第2分野(1) いろいろな生物とその共通点(生物の観察と分類の仕方;生物の体の共通点と相違点);第2分野(2) 大地の成り立ちと変化(身近な地形や地層、岩石の観察/地層の重なりと過去の様子;火山と地層/自然の恵みと火山災害・地震災害)
理科の見方・考え方を働かせて科学的に探究する力を付ける!探究の過程がひと目で分かる板書。
もくじ情報:第1分野(1) 身近な物理現象(光と音;力の働き);第1分野(2) 身の回りの物質(物質のすがた;水溶液;状態変化);第2分野(1) いろいろな生物とその共通点(生物の観察と分類の仕方;生物の体の共通点と相違点);第2分野(2) 大地の成り立ちと変化(身近な地形や地層、岩石の観察/地層の重なりと過去の様子;火山と地層/自然の恵みと火山災害・地震災害)
著者プロフィール
山口 晃弘(ヤマグチ アキヒロ)
東京都品川区立八潮学園校長。平成16年文部科学省・中央教育審議会専門委員。平成23年国立教育政策研究所・評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者(中学校理科)。平成29年文部科学省・学習指導要領等改善検討協力者(中学校理科)。令和2年全国中学校理科教育研究会・会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 晃弘(ヤマグチ アキヒロ)
東京都品川区立八潮学園校長。平成16年文部科学省・中央教育審議会専門委員。平成23年国立教育政策研究所・評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者(中学校理科)。平成29年文部科学省・学習指導要領等改善検討協力者(中学校理科)。令和2年全国中学校理科教育研究会・会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)