ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同文舘出版
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-495-54084-5
215P 19cm
これからの飲食店衛生管理の教科書 お客様の信頼を生む/DO BOOKS
中島孝治/著 神宮司道宏/著 石井住枝/著 山川博史/監修
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
毎年ニュースが絶えない飲食店での食中毒事故や、2021年6月に完全義務化となった飲食店HACCP、新型コロナウイルス等の感染症対策など、飲食店の衛生管理は“待ったなし”の状態。人の健康や命に関わる衛生管理は、日頃から最大の注意を払い、スタッフ間で取り組んでいかなければいけない。“HACCP義務化の罰則・罰金対策”“スタッフの意識の向上”“事故リスクの低下”“店舗管理オペレーションの構築”“顧客との信頼関係づくり”“店舗ブランディング”など、厳しい状況の中でも安定経営していくための衛生管理の具体策を各専門家が解説。正しい知識と実践のポイントがわかれば、安心・安全なお店は必ず作れる!
もくじ情報:…(続く
毎年ニュースが絶えない飲食店での食中毒事故や、2021年6月に完全義務化となった飲食店HACCP、新型コロナウイルス等の感染症対策など、飲食店の衛生管理は“待ったなし”の状態。人の健康や命に関わる衛生管理は、日頃から最大の注意を払い、スタッフ間で取り組んでいかなければいけない。“HACCP義務化の罰則・罰金対策”“スタッフの意識の向上”“事故リスクの低下”“店舗管理オペレーションの構築”“顧客との信頼関係づくり”“店舗ブランディング”など、厳しい状況の中でも安定経営していくための衛生管理の具体策を各専門家が解説。正しい知識と実践のポイントがわかれば、安心・安全なお店は必ず作れる!
もくじ情報:1章 これからの飲食店に必須の衛生管理(飲食店の衛生管理とは?;小さな飲食店も対象!HACCPの義務化スタート ほか);2章 最低限知っておきたい!食中毒の基礎知識(感染症と食中毒の基本;ノロウイルス ほか);3章 小さな飲食店でもできる!HACCP対策(いよいよスタート!飲食店のHACCP義務化;一般衛生管理計画書の作り方 ほか);4章 現場で実践!飲食店の衛生管理ルールと徹底(今日からできる!衛生管理1 調理場;今日からできる!衛生管理2 フロア・トイレの拭き取り ほか);5章 5Sで習慣化!スタッフ全員で取り組む衛生管理(目指すのは、スタッフの人間力とお店の場力がアップする衛生管理;食品衛生管理の基本となる5S活動 ほか)
著者プロフィール
中島 孝治(ナカジマ コウジ)
株式会社ナレッジ・ネットワークス代表取締役。外食産業に特化したIT事業で2001年設立。人材育成のためのeラーニング「レシピアント」を手掛け、現在、ご利用店舗数1200店舗。2003年、外食知識を得るために自ら居酒屋「手羽矢」を開業。33カ月連続前年同月売上対比100%アップを達成。2015年、「手羽矢2号店」オープン。40カ月連続前年同月売上対比100%アップを達成。実際の売上アップを基にした計数管理・繁盛セミナーは全国で過去400回を上回る。2019年、外食産業から撤退し、外食eラーニング「レシピアント」普及と飲食店HACCP完全サポートに専念、食中毒防止ノ…(続く
中島 孝治(ナカジマ コウジ)
株式会社ナレッジ・ネットワークス代表取締役。外食産業に特化したIT事業で2001年設立。人材育成のためのeラーニング「レシピアント」を手掛け、現在、ご利用店舗数1200店舗。2003年、外食知識を得るために自ら居酒屋「手羽矢」を開業。33カ月連続前年同月売上対比100%アップを達成。2015年、「手羽矢2号店」オープン。40カ月連続前年同月売上対比100%アップを達成。実際の売上アップを基にした計数管理・繁盛セミナーは全国で過去400回を上回る。2019年、外食産業から撤退し、外食eラーニング「レシピアント」普及と飲食店HACCP完全サポートに専念、食中毒防止ノウハウ等を提供する