ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新日本出版社
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-406-06590-0
262P 19cm
教師増員論 学校超多忙化の源をさかのぼる
藤森毅/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:授業準備の時間もない????異常な長時間労働で疲弊する教師たち。なぜ「学校の働き方改革」が叫ばれても事態は好転しないのか。本書は制度の歴史を詳しく検討し、法に基づけば本来必要だった増員がなされていないことを解明します。残業代ゼロの転換、少人数学級化への動きにとっても大切な視点を提供する労作です。
もくじ情報:第1章 教員の長時間労働と子どもの成長;第2章 二割も少ない教員定数の構造―「義務標準法」の研究;第3章 「教育改革」の累積;第4章 「残業代ゼロ」の矛盾とその打開;補章1 教員の変形労働時間制;補章2 本格的な少人数学級のために
内容紹介:授業準備の時間もない????異常な長時間労働で疲弊する教師たち。なぜ「学校の働き方改革」が叫ばれても事態は好転しないのか。本書は制度の歴史を詳しく検討し、法に基づけば本来必要だった増員がなされていないことを解明します。残業代ゼロの転換、少人数学級化への動きにとっても大切な視点を提供する労作です。
もくじ情報:第1章 教員の長時間労働と子どもの成長;第2章 二割も少ない教員定数の構造―「義務標準法」の研究;第3章 「教育改革」の累積;第4章 「残業代ゼロ」の矛盾とその打開;補章1 教員の変形労働時間制;補章2 本格的な少人数学級のために
著者プロフィール
藤森 毅(フジモリ タケシ)
1960年、東京生まれ。東京大学教育学部卒業(教育史教育哲学コース)。日本共産党文教委員会責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤森 毅(フジモリ タケシ)
1960年、東京生まれ。東京大学教育学部卒業(教育史教育哲学コース)。日本共産党文教委員会責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)