ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:かんき出版
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-7612-7550-1
222P 21cm
意外とわかっていない人のための人事・労務の超基本
北村庄吾/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:募集・採用、就業規則、休暇、服務規程など人事・労務の基本的な課題をしっかり押さえつつ、在宅勤務や変形労働 時間制、裁量労働制、外国人雇用、再雇用・雇用延長、パワハラ・セクハラ、同一労働・同一賃金などの新しいテーマも網羅。会社の総務・人事担当者はもちろん、管理職がデスクに常備して、いつでも引ける辞書的な本。
業績悪化で退職金制度をやめたら法律違反?ルールを守らない社員は処分すべき?専門職には残業代を払わなくてもOK?テレワークと通信手当はセットが常識?労務トラブルに振り回される現場責任者のために書きました。働き方改革やコロナ対応もこの1冊で乗り切れる!
もくじ情報:第1章 募集から採用…(続く
内容紹介:募集・採用、就業規則、休暇、服務規程など人事・労務の基本的な課題をしっかり押さえつつ、在宅勤務や変形労働 時間制、裁量労働制、外国人雇用、再雇用・雇用延長、パワハラ・セクハラ、同一労働・同一賃金などの新しいテーマも網羅。会社の総務・人事担当者はもちろん、管理職がデスクに常備して、いつでも引ける辞書的な本。
業績悪化で退職金制度をやめたら法律違反?ルールを守らない社員は処分すべき?専門職には残業代を払わなくてもOK?テレワークと通信手当はセットが常識?労務トラブルに振り回される現場責任者のために書きました。働き方改革やコロナ対応もこの1冊で乗り切れる!
もくじ情報:第1章 募集から採用、労働条件の決め方について;第2章 会社で働くためのルールについて;第3章 賃金、賞与、退職金について;第4章 休暇と休職・復職について;第5章 服務規程、社員とのあつれき、ハラスメントについて;第6章 社員の退職、解雇、契約終了について;第7章 多様化する雇用への対応について
著者プロフィール
北村 庄吾(キタムラ ショウゴ)
1961年熊本生まれ。中央大学法学部卒。社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナー。大学卒業後、社労士試験向けの講師として人気を博し、受験対策本『最短最速合格法』シリーズがベストセラーに。2000年にブレインコンサルティングオフィスを設立。4000を超える社労士事務所を組織化し、法改正を中心とした人事・労務情報を提供。人事労務支援専門の会員制サイト「かいけつ!人事労務」を開設し、企業の人事・総務担当者から好評を得る。2020年に同社を離れ、現在は、ブレイン社会保険労務士法人の代表として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです…(続く
北村 庄吾(キタムラ ショウゴ)
1961年熊本生まれ。中央大学法学部卒。社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナー。大学卒業後、社労士試験向けの講師として人気を博し、受験対策本『最短最速合格法』シリーズがベストセラーに。2000年にブレインコンサルティングオフィスを設立。4000を超える社労士事務所を組織化し、法改正を中心とした人事・労務情報を提供。人事労務支援専門の会員制サイト「かいけつ!人事労務」を開設し、企業の人事・総務担当者から好評を得る。2020年に同社を離れ、現在は、ブレイン社会保険労務士法人の代表として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)