ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:カンゼン
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-86255-600-4
269P 21cm
背骨が通れば、パフォーマンスが上がる!
高岡英夫/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:上半身と下半身を繋ぎ、パフォーマンスUPの軸となる「背骨」。すべての人に実践可能な背骨の効率的な“通し方”=使い方を伝授!
もくじ情報:第1章 背骨とは脊椎動物の証(世界のトップアスリートのパフォーマンス;「運動進化論」 ほか);第2章 背骨こそ運動上達の巨大でしなやかな柱(高度化するための「立甲」化;背骨の構造と筋肉 ほか);第3章 天才だけが背骨を使って軸を作れる本当のメカニズム(背筋はどこにある?;背骨と軸の関係性 ほか);第4章 四肢同調性と連動はすべて背骨が決める(背骨の受動性運動;すべて背骨とつながっている ほか);第5章 割脊 背骨を割って使う世界(背骨を割る;脊側をず…(続く
内容紹介:上半身と下半身を繋ぎ、パフォーマンスUPの軸となる「背骨」。すべての人に実践可能な背骨の効率的な“通し方”=使い方を伝授!
もくじ情報:第1章 背骨とは脊椎動物の証(世界のトップアスリートのパフォーマンス;「運動進化論」 ほか);第2章 背骨こそ運動上達の巨大でしなやかな柱(高度化するための「立甲」化;背骨の構造と筋肉 ほか);第3章 天才だけが背骨を使って軸を作れる本当のメカニズム(背筋はどこにある?;背骨と軸の関係性 ほか);第4章 四肢同調性と連動はすべて背骨が決める(背骨の受動性運動;すべて背骨とつながっている ほか);第5章 割脊 背骨を割って使う世界(背骨を割る;脊側をずれ動かす ほか)
著者プロフィール
高岡 英夫(タカオカ ヒデオ)
運動科学者、高度能力学者、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長、NPO法人日本ゆる協会理事長。東京大学卒業後、同大学院教育学研究科を修了。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、人間の高度能力と身体意識の研究にたずさわる。オリンピック選手、企業経営者、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体・脳機能を高める「ゆる体操」をはじめ「身体意識開発法」「総合呼吸法」「身体能力開発法」など多くの「高度運動科学トレーニング」を開発。多くの人々に支持されている。東日本大震災後は復興支援のため、ゆる体操プロジェクトを指揮し、自らも…(続く
高岡 英夫(タカオカ ヒデオ)
運動科学者、高度能力学者、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長、NPO法人日本ゆる協会理事長。東京大学卒業後、同大学院教育学研究科を修了。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、人間の高度能力と身体意識の研究にたずさわる。オリンピック選手、企業経営者、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体・脳機能を高める「ゆる体操」をはじめ「身体意識開発法」「総合呼吸法」「身体能力開発法」など多くの「高度運動科学トレーニング」を開発。多くの人々に支持されている。東日本大震災後は復興支援のため、ゆる体操プロジェクトを指揮し、自らも被災地で指導に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)