ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2021年6月
ISBN:978-4-13-082020-2
308,50P 20cm
なぜヒトだけが言葉を話せるのか コミュニケーションから探る言語の起源と進化
トム・スコット=フィリップス/著 畔上耕介/訳 石塚政行/訳 田中太一/訳 中澤恒子/訳 西村義樹/訳 山泉実/訳
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
他者の心を読む能力を基盤とするコミュニケーションこそが、言語の起源・進化の謎を解く鍵である―。言語学、認知科学、進化生物学などの成果を把握したうえで、それらを統合した瞠目すべき見解を説得力をもって提示する。「人間とは何か」という根源的な問いに興味をもつすべての人へ。
もくじ情報:第1章 コミュニケーションへの二つのアプローチ;第2章 コミュニケーションシステムの出現;第3章 認知とコミュニケーション;第4章 意図明示コミュニケーションの起源;第5章 個々の言語を組み立てる;第6章 進化的適応;エピローグ 大問題に答える
他者の心を読む能力を基盤とするコミュニケーションこそが、言語の起源・進化の謎を解く鍵である―。言語学、認知科学、進化生物学などの成果を把握したうえで、それらを統合した瞠目すべき見解を説得力をもって提示する。「人間とは何か」という根源的な問いに興味をもつすべての人へ。
もくじ情報:第1章 コミュニケーションへの二つのアプローチ;第2章 コミュニケーションシステムの出現;第3章 認知とコミュニケーション;第4章 意図明示コミュニケーションの起源;第5章 個々の言語を組み立てる;第6章 進化的適応;エピローグ 大問題に答える
著者プロフィール
スコット=フィリップス,トム(スコットフィリップス,トム)
中央ヨーロッパ大学上席研究員。認知と文化の関係が主な専門領域で、特にヒトのコミュニケーションに特有の性質に関心がある。2011年に欧州人間行動進化協会の新進研究者賞、2010年に英国心理学会の卓越博士研究賞などを受賞
スコット=フィリップス,トム(スコットフィリップス,トム)
中央ヨーロッパ大学上席研究員。認知と文化の関係が主な専門領域で、特にヒトのコミュニケーションに特有の性質に関心がある。2011年に欧州人間行動進化協会の新進研究者賞、2010年に英国心理学会の卓越博士研究賞などを受賞