ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2021年9月
ISBN:978-4-04-605156-1
255P 21cm
お金の不安がなくなる資産形成1年生 これだけやれば大丈夫!
小林亮平/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:さあ、未来に備えて、最初の一歩を踏み出そう!つみたてNISA、楽天経済圏、ふるさと納税、固定費削減、先取り貯蓄…YouTube登録者数26万人超えの元銀行員が、資産形成についてイラストと図解でやさしく解説。未来に備えて、最初の一歩を踏み出そう!
何から始めればいいの?貯金は全然ないし、お金が減るのも怖い…、面倒くさいのは嫌だ…。知識ゼロ、貯金ゼロ、ズボラでもOK!そんな君でも、今すぐに始められる「資産形成の入門書」!元銀行員が、イラストと図解でやさしく解説!
もくじ情報:はじめに 元銀行員の僕が、『資産形成1年生』に込めた思い;第1部 貯金で資産形成の第一歩を踏み出そう(お金が貯まる…(続く
内容紹介:さあ、未来に備えて、最初の一歩を踏み出そう!つみたてNISA、楽天経済圏、ふるさと納税、固定費削減、先取り貯蓄…YouTube登録者数26万人超えの元銀行員が、資産形成についてイラストと図解でやさしく解説。未来に備えて、最初の一歩を踏み出そう!
何から始めればいいの?貯金は全然ないし、お金が減るのも怖い…、面倒くさいのは嫌だ…。知識ゼロ、貯金ゼロ、ズボラでもOK!そんな君でも、今すぐに始められる「資産形成の入門書」!元銀行員が、イラストと図解でやさしく解説!
もくじ情報:はじめに 元銀行員の僕が、『資産形成1年生』に込めた思い;第1部 貯金で資産形成の第一歩を踏み出そう(お金が貯まる仕組みを作ろう;固定費削減にも取り組んでみよう);第2部 投資で資産形成を加速させよう(投資ってなに?;つみたてNISAで投資を始めよう);第3部 一歩上の資産形成を目指していこう(楽天経済圏で楽天ポイントを貯めまくろう;お得なふるさと納税を試してみよう);おわりに 今日から資産形成を始めてみよう
著者プロフィール
小林 亮平(コバヤシ リョウヘイ)
資産運用YouTuber。1989年生まれ。横浜国立大学経営学部卒業後、三菱東京UFJ銀行(当時)に入行。同行退社後、ブログやSNSで資産形成(つみたてNISAやiDeCo、楽天経済圏、ふるさと納税など)の入門知識を発信。現在はYouTube「BANK ACADEMY」の運営に注力しており、チャンネル登録者数は27万人を超える。「超初心者でも理解できるよう優しく伝える」をモットーに、自作のイラストを駆使した解説や、フォロワーからの質問に対する丁寧な返事が好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 亮平(コバヤシ リョウヘイ)
資産運用YouTuber。1989年生まれ。横浜国立大学経営学部卒業後、三菱東京UFJ銀行(当時)に入行。同行退社後、ブログやSNSで資産形成(つみたてNISAやiDeCo、楽天経済圏、ふるさと納税など)の入門知識を発信。現在はYouTube「BANK ACADEMY」の運営に注力しており、チャンネル登録者数は27万人を超える。「超初心者でも理解できるよう優しく伝える」をモットーに、自作のイラストを駆使した解説や、フォロワーからの質問に対する丁寧な返事が好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)