|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山田 詠美(ヤマダ エイミ)
1959年東京都生まれ。85年「ベッドタイムアイズ」で文藝賞を受賞し作家デビュー。87年『ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー』で直木賞、89年『風葬の教室』で平林たい子文学賞、91年『トラッシュ』で女流文学賞、96年『アニマル・ロジック』で泉鏡花文学賞、2001年『A2Z』で読売文学賞、05年『風味絶佳』で谷崎潤一郎賞、12年『ジェントルマン』で野間文芸賞、16年「生鮮てるてる坊主」で川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 詠美(ヤマダ エイミ)
1959年東京都生まれ。85年「ベッドタイムアイズ」で文藝賞を受賞し作家デビュー。87年『ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー』で直木賞、89年『風葬の教室』で平林たい子文学賞、91年『トラッシュ』で女流文学賞、96年『アニマル・ロジック』で泉鏡花文学賞、2001年『A2Z』で読売文学賞、05年『風味絶佳』で谷崎潤一郎賞、12年『ジェントルマン』で野間文芸賞、16年「生鮮てるてる坊主」で川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
美味なる食べものやお酒、大切な人との時間から、度重なる不倫報道や政治、事件のニュースまで―山田詠美が折々の出来事を俎上に載せて、人生で味わう甘露と苦露をすくいとった禁断の“不道徳”エッセイ集。胸のすく至言が詰まった全100篇。文庫化にあたっては、村田沙耶香さん、武田砂鉄さんとの対談や、ロングインタビューを新たに収録している。
もくじ情報:始まりはいつもシャンパンの栓;枝豆三段跳び;筋金…(続く)
美味なる食べものやお酒、大切な人との時間から、度重なる不倫報道や政治、事件のニュースまで―山田詠美が折々の出来事を俎上に載せて、人生で味わう甘露と苦露をすくいとった禁断の“不道徳”エッセイ集。胸のすく至言が詰まった全100篇。文庫化にあたっては、村田沙耶香さん、武田砂鉄さんとの対談や、ロングインタビューを新たに収録している。
もくじ情報:始まりはいつもシャンパンの栓;枝豆三段跳び;筋金入りの嫌いぶり;個人的負けざる者体験;その場所禁止!;はちみつナイスジョブ;リコッタチーズで眠くなる;おいしく食べて愛する;コーヒーの伴侶は;チャイニーズスノーが降って来た〔ほか〕