ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:産業能率大学出版部
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-382-15808-5
259P 21cm
企業内ブランディング 「自律と共創」の仕組みと実践
伊藤裕一/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、従業員の自律と共創を、企業内ブランディングによって推進していくための、理論と実践の手引書です。
もくじ情報:第1章 企業内ブランディングの狙いと理論的背景の概要(企業内ブランディングの概要;理論的背景の概要);第2章 企業内ブランディングプロセスと実施のための7つのキーポイント(企業内ブランディングプロセス;企業内ブランディングマネジメントの7つのキーポイントの提案;定着化にむけて);第3章 理論的背景を構成する個別研究の概説(インターナル・ブランディング研究の概観;主流理論モデルの研究;従業員ベースブランドエクイティの研究;ブランドチャンピオン/アンバサダーの研究)
本書は、従業員の自律と共創を、企業内ブランディングによって推進していくための、理論と実践の手引書です。
もくじ情報:第1章 企業内ブランディングの狙いと理論的背景の概要(企業内ブランディングの概要;理論的背景の概要);第2章 企業内ブランディングプロセスと実施のための7つのキーポイント(企業内ブランディングプロセス;企業内ブランディングマネジメントの7つのキーポイントの提案;定着化にむけて);第3章 理論的背景を構成する個別研究の概説(インターナル・ブランディング研究の概観;主流理論モデルの研究;従業員ベースブランドエクイティの研究;ブランドチャンピオン/アンバサダーの研究)
著者プロフィール
伊藤 裕一(イトウ ユウイチ)
(一般社団法人)フォワード・ルッキング専務理事。外資系企業においてプロダクト(ブランド)マネジャー、マーケティング・マネジャー・ジャパン、事業部長、合弁企業の代表取締役社長を経て、マネジメント・トレーニング/コンサルティング会社を設立(現在も代表として継続中)。並行してビジネススクールや私立大学においてマーケティング担当の教授を務めた。社会学修士(組織心理学専攻)、MBA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 裕一(イトウ ユウイチ)
(一般社団法人)フォワード・ルッキング専務理事。外資系企業においてプロダクト(ブランド)マネジャー、マーケティング・マネジャー・ジャパン、事業部長、合弁企業の代表取締役社長を経て、マネジメント・トレーニング/コンサルティング会社を設立(現在も代表として継続中)。並行してビジネススクールや私立大学においてマーケティング担当の教授を務めた。社会学修士(組織心理学専攻)、MBA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)