ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:民事法研究会
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-86556-487-7
502P 21cm
情報・AIの利活用と紛争予防の法律実務 関連裁判例の分析からみる紛争防止策
服部誠/著 大月雅博/著 中村閑/著 大西ひとみ/著
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
データ・AIビジネスでの望ましい契約のあり方、法的紛争の類型とその防止策を理解できる!IoT・ビッグデータ・AIが生成した情報やAI技術などを適切に活用するために、民法、知的財産権、企業秘密、個人情報、独占禁止法等の観点から生じうる法的紛争の種類と防止策を解説!企業の第一線で活躍する実務家が参加した「データの利活用に関わる契約と紛争実務研究会」の成果を織り込み、法務現場で知っておきたい留意点がわかる!
もくじ情報:第1章 序章―本書の目的(情報利活用とAI技術の現状;情報利活用、AI技術と各法律のかかわり);第2章 紛争類型と類型別の紛争予防対策(1)情報利活用編(データに関する契約をめぐる紛…(続く
データ・AIビジネスでの望ましい契約のあり方、法的紛争の類型とその防止策を理解できる!IoT・ビッグデータ・AIが生成した情報やAI技術などを適切に活用するために、民法、知的財産権、企業秘密、個人情報、独占禁止法等の観点から生じうる法的紛争の種類と防止策を解説!企業の第一線で活躍する実務家が参加した「データの利活用に関わる契約と紛争実務研究会」の成果を織り込み、法務現場で知っておきたい留意点がわかる!
もくじ情報:第1章 序章―本書の目的(情報利活用とAI技術の現状;情報利活用、AI技術と各法律のかかわり);第2章 紛争類型と類型別の紛争予防対策(1)情報利活用編(データに関する契約をめぐる紛争 ほか);第3章 紛争類型と類型別の紛争予防対策(2)AI編(AI開発契約をめぐる紛争;知的財産権をめぐる紛争 ほか);第4章 紛争解決機関と手続(訴訟等;仲裁、調停等 ほか);第5章 まとめにかえて―情報の利活用・AI開発と紛争予防(契約をめぐる紛争の予防;知的財産権をめぐる紛争の予防 ほか)