ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2022年2月
ISBN:978-4-18-320552-0
223P 19cm
社会科授業発問・言葉かけ大全 「はてな?」を引き出すキーフレーズ100
柳沼孝一/著
組合員価格 税込 2,138
(通常価格 税込 2,376円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:小学校社会科授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「チラッとだけ見せるよ」(問いづくり)、「○○さんの気持ちが言えるかな?」(見方・考え方)、「教科書からは見えないことを聞くよ」(話し合い)等々、超実践的なフレーズ集です。
チラッとだけ見せるよ、グラフの間に関係はありますか?○○さんの気持ちが言えるかな?教科書からは見えないことを聞くよ、ズレの原因は何ですか?写真のどこからわかりますか?…子どもの疑問や問いを引き出し、追究へと誘う言葉を目的別に、具体的な授業場面で紹介!
もくじ情報:第1章 社会科授業で使えるキーフレーズの目的と価値;第2章 目的別 社会科授業で使えるキー…(続く
内容紹介:小学校社会科授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「チラッとだけ見せるよ」(問いづくり)、「○○さんの気持ちが言えるかな?」(見方・考え方)、「教科書からは見えないことを聞くよ」(話し合い)等々、超実践的なフレーズ集です。
チラッとだけ見せるよ、グラフの間に関係はありますか?○○さんの気持ちが言えるかな?教科書からは見えないことを聞くよ、ズレの原因は何ですか?写真のどこからわかりますか?…子どもの疑問や問いを引き出し、追究へと誘う言葉を目的別に、具体的な授業場面で紹介!
もくじ情報:第1章 社会科授業で使えるキーフレーズの目的と価値;第2章 目的別 社会科授業で使えるキーフレーズ100(追究の見通しをもたせるためのキーフレーズ;問いをつくるためのキーフレーズ;技能を身につけさせるためのキーフレーズ;見方・考え方の表出・共有のためのキーフレーズ;話し合いの焦点化のためのキーフレーズ;基礎・基本の習得のためのキーフレーズ(3年;4年;5年;6年))
著者プロフィール
柳沼 孝一(ヤギヌマ コウイチ)
1966年福島県生まれ。上越教育大学学校教育学部卒業。会津若松市立謹教小学校(1988年~)。猪苗代町立市沢小学校(1990年~)。喜多方市立松山小学校(1993年~)。福島大学附属小学校(1997年~)。2008年より立命館小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳沼 孝一(ヤギヌマ コウイチ)
1966年福島県生まれ。上越教育大学学校教育学部卒業。会津若松市立謹教小学校(1988年~)。猪苗代町立市沢小学校(1990年~)。喜多方市立松山小学校(1993年~)。福島大学附属小学校(1997年~)。2008年より立命館小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)