|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
柳田 邦男(ヤナギダ クニオ)
1936年生まれ。作家。1979年『ガン回廊の朝』で第1回講談社ノンフィクション賞を受賞。1995(平成7)年『犠牲 わが息子・脳死の11日』とノンフィクション・ジャンル確立への貢献が高く評価され、菊池寛賞受賞。災害・事故・戦争や、生と死、言葉と心の危機、絵本と子どもの人格形成等の問題について積極的に発言している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳田 邦男(ヤナギダ クニオ)
1936年生まれ。作家。1979年『ガン回廊の朝』で第1回講談社ノンフィクション賞を受賞。1995(平成7)年『犠牲 わが息子・脳死の11日』とノンフィクション・ジャンル確立への貢献が高く評価され、菊池寛賞受賞。災害・事故・戦争や、生と死、言葉と心の危機、絵本と子どもの人格形成等の問題について積極的に発言している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:欠陥遺伝子の源流―ミッドウェー海戦、虚構の戦略;1(コロナ禍・露呈した戦略思想の欠落;巨大津波・警鐘抹殺のからくり;原発暴走・被害者の視点からの欠陥分析);2(いのちの危機・災害多発時代の時々刻々;政治の言語崩壊・時々刻々)
もくじ情報:欠陥遺伝子の源流―ミッドウェー海戦、虚構の戦略;1(コロナ禍・露呈した戦略思想の欠落;巨大津波・警鐘抹殺のからくり;原発暴走・被害者の視点からの欠陥分析);2(いのちの危機・災害多発時代の時々刻々;政治の言語崩壊・時々刻々)