ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-7664-2815-5
104P 26cm
大学生が知っておきたい生活のなかの法律
細川幸一/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:1章6頁・全15章のコンパクトな分量で、生活に必要な法律の基礎知識をライフステージごとに解説する入門書。「アパートの契約」「SNSトラブル」といった大学生活で起こりうる身近な問題から、「結婚生活」「老後の生活」などの今後直面する問題を取り上げる。
大学生のうちに身につけておくべき「生活の知恵」としての法律を、学生生活、就職、結婚、老後に至るまでさまざまなライフステージに分けて解説する、社会人へのパスポート。
もくじ情報:1 学生生活;2 仕事に就く;3 結婚生活;4 生活設計と生活上のトラブル;5 健康と高齢化への対応;6 より良い社会のために
内容紹介:1章6頁・全15章のコンパクトな分量で、生活に必要な法律の基礎知識をライフステージごとに解説する入門書。「アパートの契約」「SNSトラブル」といった大学生活で起こりうる身近な問題から、「結婚生活」「老後の生活」などの今後直面する問題を取り上げる。
大学生のうちに身につけておくべき「生活の知恵」としての法律を、学生生活、就職、結婚、老後に至るまでさまざまなライフステージに分けて解説する、社会人へのパスポート。
もくじ情報:1 学生生活;2 仕事に就く;3 結婚生活;4 生活設計と生活上のトラブル;5 健康と高齢化への対応;6 より良い社会のために
著者プロフィール
細川 幸一(ホソカワ コウイチ)
日本女子大学家政学部教授。早稲田大学大学院法学研究科修士課程経済法専攻、一橋大学大学院法学研究科博士課程民事法専攻修了。独立行政法人国民生活センター調査室長補佐、米国ワイオミング州立大学ロースクール客員研究員等を経て、現職。一橋大学法学博士。消費者委員会委員、埼玉県消費生活審議会会長代行、東京都消費生活対策審議会委員等を歴任。2004年から日本女子大学で教養課程の法学科目を担当。立教大学法学部講師、お茶の水女子大学生活科学部講師を兼務。専門:消費者政策・消費者法・消費者教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 幸一(ホソカワ コウイチ)
日本女子大学家政学部教授。早稲田大学大学院法学研究科修士課程経済法専攻、一橋大学大学院法学研究科博士課程民事法専攻修了。独立行政法人国民生活センター調査室長補佐、米国ワイオミング州立大学ロースクール客員研究員等を経て、現職。一橋大学法学博士。消費者委員会委員、埼玉県消費生活審議会会長代行、東京都消費生活対策審議会委員等を歴任。2004年から日本女子大学で教養課程の法学科目を担当。立教大学法学部講師、お茶の水女子大学生活科学部講師を兼務。専門:消費者政策・消費者法・消費者教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)