ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:グラフィック社
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-7661-3370-7
413P 19cm
グラフィックデザイン・ブックガイド 文字・イメージ・思考の探求のために
グラフィックデザイン・ブックガイド編集委員会/編
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
グラフィックデザインの本質を考えるための読書案内。「○○デザイン」「デザイン○○」のような流行語から離れ、同時代の社会、文化、環境のなかであらためてグラフィックデザインの本質をとらえてアップデートする書物を集結。技法書や啓発書の向こうにある知的興奮に満ちた学びの扉を開くブックガイドです。グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、UIデザイナーほか、すべてのデザインに関わる人におすすめします。
もくじ情報:1(文体―人体と文体のあいだで起きること 読む/見るを考えるためのブックガイド;わかりやすさ―「わかりやすさ」とその周辺;メディア論―媒(なかだち)について考えるための43冊 ほか);2(文字…(続く
グラフィックデザインの本質を考えるための読書案内。「○○デザイン」「デザイン○○」のような流行語から離れ、同時代の社会、文化、環境のなかであらためてグラフィックデザインの本質をとらえてアップデートする書物を集結。技法書や啓発書の向こうにある知的興奮に満ちた学びの扉を開くブックガイドです。グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、UIデザイナーほか、すべてのデザインに関わる人におすすめします。
もくじ情報:1(文体―人体と文体のあいだで起きること 読む/見るを考えるためのブックガイド;わかりやすさ―「わかりやすさ」とその周辺;メディア論―媒(なかだち)について考えるための43冊 ほか);2(文字―文字とことばのための50冊 「文字」はにじんで、揺れ動いている;イメージ―イメージ・図像の使い手になるために;色彩―色彩についての本 学際的な視点から ほか);3(グラフィックデザイン―「グラフィックデザイン史」を再訪する;和文タイポグラフィ―日本語タイポグラフィを考える本;欧文タイポグラフィ―翻訳としてのタイポグラフィ ほか)