ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 理学 > 農学 > 作物
出版社名:素敬SOKEIパブリッシング
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-9910816-3-7
183P 26cm
やさいがよろこぶ、“なちゅらるプランター” 小さな大地から始まる物語/ゆっくり小文庫
上野宗則/編集・著 三浦伸章/監修・語り
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“自然な栽培方法”で始める、プランター菜園のガイドブック。
もくじ情報:第1章 さあ、始めよう(“なちゅらるプランター”のやり方はシンプル!;準備するモノ ほか);第2章 三浦さんと、やってみよう(土壌の層をつくろう;夏野菜を始めよう―シシトウ/ナス/ミニトマト ほか);第3章 三浦さんに聞いてみよう(Q&A;三浦さんからのメッセージ ほか);第4章 品種別栽培のガイド(栽培のポイント;果菜類―ミニトマト/ナス/シシトウ/ピーマン・パプリカ/ミニキュウリ ほか);第5章 “なちゅらるプランター”雑記帳(渓谷の岩に、なんでモミジは生えている?;編集部で参考にした、文献やウェブサイト)
“自然な栽培方法”で始める、プランター菜園のガイドブック。
もくじ情報:第1章 さあ、始めよう(“なちゅらるプランター”のやり方はシンプル!;準備するモノ ほか);第2章 三浦さんと、やってみよう(土壌の層をつくろう;夏野菜を始めよう―シシトウ/ナス/ミニトマト ほか);第3章 三浦さんに聞いてみよう(Q&A;三浦さんからのメッセージ ほか);第4章 品種別栽培のガイド(栽培のポイント;果菜類―ミニトマト/ナス/シシトウ/ピーマン・パプリカ/ミニキュウリ ほか);第5章 “なちゅらるプランター”雑記帳(渓谷の岩に、なんでモミジは生えている?;編集部で参考にした、文献やウェブサイト)
著者プロフィール
三浦 伸章(ミウラ ノブアキ)
自然農法楽天家。「ガッテン農法」みたから庵主宰。1962年、和歌山県有田郡生まれ。「MOA自然農法文化事業団」の静岡県大仁農場に19歳で就農、以来40年以上、自然農法の研鑽を積む。現在はMOAを退き、国内外の農家や家庭菜園をたのしむ人々に向けて、自然農法の講習会を開催。岐阜県加茂郡に“「ガッテン農法」みたから庵”を立ち上げ、野菜もみんなも喜ぶ自然農法の技術を伝えている
三浦 伸章(ミウラ ノブアキ)
自然農法楽天家。「ガッテン農法」みたから庵主宰。1962年、和歌山県有田郡生まれ。「MOA自然農法文化事業団」の静岡県大仁農場に19歳で就農、以来40年以上、自然農法の研鑽を積む。現在はMOAを退き、国内外の農家や家庭菜園をたのしむ人々に向けて、自然農法の講習会を開催。岐阜県加茂郡に“「ガッテン農法」みたから庵”を立ち上げ、野菜もみんなも喜ぶ自然農法の技術を伝えている